キャピトルホテル東急2 公開済み: 2011年9月8日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 玄関ホールです。 高台にあるので、地下鉄からのお客さんは、地下からのアプローチ。こちらは車でのアプローチ。 ホールから和食事処へ向かうプロムナード 天井は、格子のインテリア。ちょっと薄っぺらい感じ。 ホテルとしての華やかさがあるので良いのですが、やはり私は根津美術館の抑えた感じが好きですな。 前の記事 キャピトルホテル東急1 次の記事 キャピトルホテル東急3 関連記事 スターバックスリザーブロースタリー東京(3) 壁のデザインその② 引き続き中目黒スターバックスロータリー東京の壁のデザインです。 階段の壁は、コンクリートの打ち放し。 住宅などでは、コンクリートそのものの素材の美しさ、材質感をいかに表現するか、 その建物のコンセプトからいろいろ悩ん […] 公開済み: 2020年9月12日更新: 2020年9月12日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 国際芸術センター青森3 森に埋もれる宿泊・アトリエ棟 国際芸術センター青森は、3つの棟の分棟配置で、アトリエと宿泊棟は、森の中にひっそりとあります。 しかし、廊下は圧巻。コンクリートの列柱が綺麗に並びます。 公開済み: 2013年10月1日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 根津美術館(2) 根津美術館の中にあるレストラン棟です。この小さな建物はシンプル・ミニマムな空間を体験させてくれます。無駄なディテールが一切無く、開口と屋根と壁がそれぞれ見せ場があります。まず開口部ですが、森に向かってガラスの開口がどーん […] 公開済み: 2010年10月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
スターバックスリザーブロースタリー東京(3) 壁のデザインその② 引き続き中目黒スターバックスロータリー東京の壁のデザインです。 階段の壁は、コンクリートの打ち放し。 住宅などでは、コンクリートそのものの素材の美しさ、材質感をいかに表現するか、 その建物のコンセプトからいろいろ悩ん […] 公開済み: 2020年9月12日更新: 2020年9月12日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
国際芸術センター青森3 森に埋もれる宿泊・アトリエ棟 国際芸術センター青森は、3つの棟の分棟配置で、アトリエと宿泊棟は、森の中にひっそりとあります。 しかし、廊下は圧巻。コンクリートの列柱が綺麗に並びます。 公開済み: 2013年10月1日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
根津美術館(2) 根津美術館の中にあるレストラン棟です。この小さな建物はシンプル・ミニマムな空間を体験させてくれます。無駄なディテールが一切無く、開口と屋根と壁がそれぞれ見せ場があります。まず開口部ですが、森に向かってガラスの開口がどーん […] 公開済み: 2010年10月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛