キャピトルホテル東急3 公開済み: 2011年9月10日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 ホテルロビー階奥にあるレストランから外の景色を眺めたところ 水盤と深い庇。そして拡がる視界。プランニングが上手いなという印象です。左は首相官邸 水盤に反射した光がレスロラン天井にあたり波紋を作り出していました。 裏側の動線 壁には既製のパネルをランダムに貼り、壁が威圧感のないようなデザインがなされています。 前の記事 キャピトルホテル東急2 次の記事 東池袋JUSTWELL-1 関連記事 スターバックスリザーブロータリー中目黒 もうすぐ完成 中目黒駅と池尻大橋駅の中間あたり、山手通りのドンキホーテ横に建設中のスターバックスリザーブロータリー。 スターバックスが提供する焙煎から抽出までを五感で楽しめるお店です。世界で4店目。 設計は隈研吾氏。 隈さんと見てわか […] 公開済み: 2018年11月29日更新: 2018年11月30日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 ギンザシックス 照明デザインが冴える蔦屋の本屋さん ギンザシックスの6階に入る蔦屋。この階は、本屋さんと飲食というコラボレーションになっています。本を読んで、疲れたら食事かお茶をするか、という感じ。 どのお店もデザインが凝っていて、しかも洗練されていました。 明るい本屋 […] 公開済み: 2017年7月11日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 ベネッセハウスの庭でニキ・ド・サンファールや草間彌生のかぼちゃに触れる。 広い海の前の広場にはニキ・ド・サンファールの色艶やかな作品が点在し、じっくり鑑賞することができます。色のある作品と色の無い安藤さんの建築の取り合いもまた見どころかもしれません。 腰かけという作品 なかなかユーモラス。丁度 […] 公開済み: 2014年11月4日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世
スターバックスリザーブロータリー中目黒 もうすぐ完成 中目黒駅と池尻大橋駅の中間あたり、山手通りのドンキホーテ横に建設中のスターバックスリザーブロータリー。 スターバックスが提供する焙煎から抽出までを五感で楽しめるお店です。世界で4店目。 設計は隈研吾氏。 隈さんと見てわか […] 公開済み: 2018年11月29日更新: 2018年11月30日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世
ギンザシックス 照明デザインが冴える蔦屋の本屋さん ギンザシックスの6階に入る蔦屋。この階は、本屋さんと飲食というコラボレーションになっています。本を読んで、疲れたら食事かお茶をするか、という感じ。 どのお店もデザインが凝っていて、しかも洗練されていました。 明るい本屋 […] 公開済み: 2017年7月11日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世
ベネッセハウスの庭でニキ・ド・サンファールや草間彌生のかぼちゃに触れる。 広い海の前の広場にはニキ・ド・サンファールの色艶やかな作品が点在し、じっくり鑑賞することができます。色のある作品と色の無い安藤さんの建築の取り合いもまた見どころかもしれません。 腰かけという作品 なかなかユーモラス。丁度 […] 公開済み: 2014年11月4日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世