ヨコハマトリエンナーレ-4 公開済み: 2011年10月5日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 黒い布で包まれた小さなスペースに入ると、光のケーキのような美しい作品が現れます。シティー3という名がつく作品でマイク・ケリー作 近未来風の小さな都市を表現していて、いろいろな形と色が混ざり合う都市となっています。スーパーマンの故郷、宇宙の架空都市カンドールをあらわしているそうです。 なかなか曲線が美しく、優しい暖かそうな都市です。 深く考えないで、見ているだけで楽しくなる展示でした。 前の記事 ヨコハマトリエンナーレ-3 次の記事 ヨコハマトリエンナーレ-5 関連記事 白井晟一 杉浦邸 玄関アプローチは静なる空間 建築家白井晟一が設計した建物は、独特の存在感と静けさを携えた建築が多く、一度その空間を体感しますと、他の建築とは全く異次元の空気が感じられます。しかしながら、その自邸や、銀座親和銀行などの名作がこの世から姿を消し、建築界 […] 公開済み: 2016年9月13日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利 伊勢神宮外宮 桑名墓参りの続きですが、伊勢参りもしてきました。 まずは外宮。今回が初めての参拝です。 遷宮された後ですので、神様が今まで20年おられた家と新しい家が並んで観ることができます。 着いたのは夕方でしたが、人出も多く、にぎわ […] 公開済み: 2014年1月21日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 フランス大使館 新しく建築されたフランス大使館です。都心に残された広尾の森を大きく取り込むというコンセプトで、北側に面する森に対しては前面カーテンウォールのガラス開口。南側は、マンションがあるため、コンクリートの壁でプライバシーを確保す […] 公開済み: 2010年7月3日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
白井晟一 杉浦邸 玄関アプローチは静なる空間 建築家白井晟一が設計した建物は、独特の存在感と静けさを携えた建築が多く、一度その空間を体感しますと、他の建築とは全く異次元の空気が感じられます。しかしながら、その自邸や、銀座親和銀行などの名作がこの世から姿を消し、建築界 […] 公開済み: 2016年9月13日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
伊勢神宮外宮 桑名墓参りの続きですが、伊勢参りもしてきました。 まずは外宮。今回が初めての参拝です。 遷宮された後ですので、神様が今まで20年おられた家と新しい家が並んで観ることができます。 着いたのは夕方でしたが、人出も多く、にぎわ […] 公開済み: 2014年1月21日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
フランス大使館 新しく建築されたフランス大使館です。都心に残された広尾の森を大きく取り込むというコンセプトで、北側に面する森に対しては前面カーテンウォールのガラス開口。南側は、マンションがあるため、コンクリートの壁でプライバシーを確保す […] 公開済み: 2010年7月3日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について