ヨコハマトリエンナーレ-4 公開済み: 2011年10月5日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 黒い布で包まれた小さなスペースに入ると、光のケーキのような美しい作品が現れます。シティー3という名がつく作品でマイク・ケリー作 近未来風の小さな都市を表現していて、いろいろな形と色が混ざり合う都市となっています。スーパーマンの故郷、宇宙の架空都市カンドールをあらわしているそうです。 なかなか曲線が美しく、優しい暖かそうな都市です。 深く考えないで、見ているだけで楽しくなる展示でした。 前の記事 ヨコハマトリエンナーレ-3 次の記事 ヨコハマトリエンナーレ-5 関連記事 模型通りの光の空間 世田谷で建築中の住宅です。仕上げは残すところ床と家具塗装、階段部分です。1階のアプローチから始まって、ギャラリー・リビングそして光の階段を昇り、プライベートな部屋に入ると、そこにはハイサイドライトからの光が注 […] 公開済み: 2013年5月17日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 軽井沢千住博美術館 内部は、滑らかなコンクリートの床とカーブした白い天井、そして垂直の白い展示壁という構成で、しかも中にいると天井が高く感じますが、外観はそんなボリューム感がまったく感じられない低い屋根の建物なんです。 道路幹線の近くとは […] 公開済み: 2012年9月16日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 樟(クス)の床 唐長の唐紙天井 珪藻土の壁をもつ和モダンのトイレ トイレには神が宿るを言いますが、住宅のトイレはやはりそれなりに趣がほしいところではあります。勿論清潔感が一番なんですが、1人になれる小さな宇宙なので、気持ち良く気分転換できる場になれば良いですよね。この住宅のトイレは和モ […] 公開済み: 2015年12月21日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
模型通りの光の空間 世田谷で建築中の住宅です。仕上げは残すところ床と家具塗装、階段部分です。1階のアプローチから始まって、ギャラリー・リビングそして光の階段を昇り、プライベートな部屋に入ると、そこにはハイサイドライトからの光が注 […] 公開済み: 2013年5月17日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
軽井沢千住博美術館 内部は、滑らかなコンクリートの床とカーブした白い天井、そして垂直の白い展示壁という構成で、しかも中にいると天井が高く感じますが、外観はそんなボリューム感がまったく感じられない低い屋根の建物なんです。 道路幹線の近くとは […] 公開済み: 2012年9月16日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
樟(クス)の床 唐長の唐紙天井 珪藻土の壁をもつ和モダンのトイレ トイレには神が宿るを言いますが、住宅のトイレはやはりそれなりに趣がほしいところではあります。勿論清潔感が一番なんですが、1人になれる小さな宇宙なので、気持ち良く気分転換できる場になれば良いですよね。この住宅のトイレは和モ […] 公開済み: 2015年12月21日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について