子供の作った作品1 公開済み: 2012年3月19日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話 下の子が作った椅子ですが、なかなか良くできていました。 色が綺麗で、あちこちについているデコレーションの絵も楽しそうです。 何となく心が和みます。 ・・・親バカ?・・・ 前の記事 ワインと唐揚、お刺身、ちらし寿司 次の記事 お洒落なワンショットワイン 関連記事 角野栄子さんのドキュメンタリー映画 「カラフルま魔女」を見る 88歳にして現役の児童作家 角野栄子さんのドキュメンタリー映画「カラフルな魔女」を見ました。 とにかく生活が豊か 朝、食事を終わってから夕方5時まで机の前で執筆活動 そのあと、鎌倉の街を散策。途中お気に入りの店でコーヒー […] 公開済み: 2024年2月19日更新: 2024年2月19日作成者: tomitaカテゴリー: 私的な話 江戸川花火 浦安から屋形船で江戸川まで出て、江戸川花火を楽しみました。 川の上は風も涼しく、練馬の暑さがうそのように気持ちよかったです。 広い空が拡がっています。 江戸時代では町にたくさんの水路が走り、お堀もあることで、江戸はとても […] 公開済み: 2010年8月8日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色 東京でも味わえる美味しいお魚 小平の先にある新青梅街道沿いのお魚屋さん角上魚類。 夜いきますと、ほとんどのお魚が売れているという人気のお店です。 新潟からきているという新鮮なお魚達をいただけます。 私は関西出身で、小さい頃は瀬戸内海の新鮮なお魚をお魚 […] 公開済み: 2013年1月15日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話
角野栄子さんのドキュメンタリー映画 「カラフルま魔女」を見る 88歳にして現役の児童作家 角野栄子さんのドキュメンタリー映画「カラフルな魔女」を見ました。 とにかく生活が豊か 朝、食事を終わってから夕方5時まで机の前で執筆活動 そのあと、鎌倉の街を散策。途中お気に入りの店でコーヒー […] 公開済み: 2024年2月19日更新: 2024年2月19日作成者: tomitaカテゴリー: 私的な話
江戸川花火 浦安から屋形船で江戸川まで出て、江戸川花火を楽しみました。 川の上は風も涼しく、練馬の暑さがうそのように気持ちよかったです。 広い空が拡がっています。 江戸時代では町にたくさんの水路が走り、お堀もあることで、江戸はとても […] 公開済み: 2010年8月8日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
東京でも味わえる美味しいお魚 小平の先にある新青梅街道沿いのお魚屋さん角上魚類。 夜いきますと、ほとんどのお魚が売れているという人気のお店です。 新潟からきているという新鮮なお魚達をいただけます。 私は関西出身で、小さい頃は瀬戸内海の新鮮なお魚をお魚 […] 公開済み: 2013年1月15日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話