TARU 渋い大人の内部空間 公開済み: 2012年7月18日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 入口から中に入ると、そうそうこの感じ。 昔のまま。うーん渋い。暗い天井ですが、なかなか凝っています。 奥の方は変わっていましたが、ソファーなんてそのままでした。何と懐かしい。 しかもお手ごろ値段で、感謝です。 気取らず、大人の会話ができる場所。今では少ないなー。 前の記事 TARUー期待感膨らむエントランス 次の記事 TARU レコードジャケットの壁 関連記事 根津美術館(2) 根津美術館の中にあるレストラン棟です。この小さな建物はシンプル・ミニマムな空間を体験させてくれます。無駄なディテールが一切無く、開口と屋根と壁がそれぞれ見せ場があります。まず開口部ですが、森に向かってガラスの開口がどーん […] 公開済み: 2010年10月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 ストックホルムのホテル クラリオン・ホテル・サインの面白い立体ダイニングルーム 旅行では、朝食が楽しみの一つですが、このストックホルムのクラリオン・ホテル・サインは、その朝食会場が面白かった。勿論バイキングですが、大きなホテルなので、朝食で座る場所が沢山必要なのです。郊外のホテルなら1層で納まり […] 公開済み: 2016年11月15日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 尾形光琳屋敷 質素だけど素敵な玄関 MOA美術館に復元された画家の尾形光琳屋敷。監修は、巨匠堀口捨己氏 美しい木造の建築ですが、まず驚くのが玄関。 通り過ぎてしまいそうな質素な入口。でもよくよく見るとなかなか凝ってます。 床、天井が竹を上手くデザインさ […] 公開済み: 2012年7月30日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
根津美術館(2) 根津美術館の中にあるレストラン棟です。この小さな建物はシンプル・ミニマムな空間を体験させてくれます。無駄なディテールが一切無く、開口と屋根と壁がそれぞれ見せ場があります。まず開口部ですが、森に向かってガラスの開口がどーん […] 公開済み: 2010年10月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
ストックホルムのホテル クラリオン・ホテル・サインの面白い立体ダイニングルーム 旅行では、朝食が楽しみの一つですが、このストックホルムのクラリオン・ホテル・サインは、その朝食会場が面白かった。勿論バイキングですが、大きなホテルなので、朝食で座る場所が沢山必要なのです。郊外のホテルなら1層で納まり […] 公開済み: 2016年11月15日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
尾形光琳屋敷 質素だけど素敵な玄関 MOA美術館に復元された画家の尾形光琳屋敷。監修は、巨匠堀口捨己氏 美しい木造の建築ですが、まず驚くのが玄関。 通り過ぎてしまいそうな質素な入口。でもよくよく見るとなかなか凝ってます。 床、天井が竹を上手くデザインさ […] 公開済み: 2012年7月30日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について