尾形光琳屋敷 質素だけど素敵な玄関 公開済み: 2012年7月30日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について MOA美術館に復元された画家の尾形光琳屋敷。監修は、巨匠堀口捨己氏 美しい木造の建築ですが、まず驚くのが玄関。 通り過ぎてしまいそうな質素な入口。でもよくよく見るとなかなか凝ってます。 床、天井が竹を上手くデザインされていて品があり、モダンです。 引き戸のさりげない入り方も良いナー。 前の記事 MOA美術館 茶の庭 次の記事 尾形光琳屋敷 高い天井の土間・台所 関連記事 由布院亀の井別荘 由布院の宿で御三家の一つ亀の井別荘。 今回はここには泊まりませんでしたが、そこに食事ができるというので立ち寄ってみました。 広い敷地の中にある木造の建物 綺麗な茅葺屋根 かなり大きな規模の建物です。 エントランスアプロー […] 公開済み: 2019年9月19日更新: 2019年9月18日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について ハラミュージアムアーク 庭の展示空間に開いた配置 ハラミュージアムアークのメイン展示棟。三角に配置された展示室のスリットの前に大きな広場があり、そこに屋外アートが展示されています。屋外展示空間より見た建物は、対称形で、トップライトのガラスピラミッドが特徴的で印 […] 公開済み: 2013年6月11日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 障子の入った丸窓 丸い月を表す窓と扇子の形で遊んだ窓。 プログや新しい建物として紹介しますが、日本の和の装置をいくつも取り入れた住宅です。施主と共にデザイン検討して悩んだ末にこの形になりました。 何となく、ふんわりした雰囲気。流れも感じら […] 公開済み: 2013年10月26日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
由布院亀の井別荘 由布院の宿で御三家の一つ亀の井別荘。 今回はここには泊まりませんでしたが、そこに食事ができるというので立ち寄ってみました。 広い敷地の中にある木造の建物 綺麗な茅葺屋根 かなり大きな規模の建物です。 エントランスアプロー […] 公開済み: 2019年9月19日更新: 2019年9月18日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
ハラミュージアムアーク 庭の展示空間に開いた配置 ハラミュージアムアークのメイン展示棟。三角に配置された展示室のスリットの前に大きな広場があり、そこに屋外アートが展示されています。屋外展示空間より見た建物は、対称形で、トップライトのガラスピラミッドが特徴的で印 […] 公開済み: 2013年6月11日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
障子の入った丸窓 丸い月を表す窓と扇子の形で遊んだ窓。 プログや新しい建物として紹介しますが、日本の和の装置をいくつも取り入れた住宅です。施主と共にデザイン検討して悩んだ末にこの形になりました。 何となく、ふんわりした雰囲気。流れも感じら […] 公開済み: 2013年10月26日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について