代沢の家16-あちらこちらから光で満たされたリビング 公開済み: 2012年8月31日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について リビングルームは、一つの部屋としてダイニング・キッチンとは別のスペースをとり、尚且つ落ち着きのあるスペースにしたかったのですが、光を絞り込み天井を高くすることで、その意図通りの空間ができました。 階段を登りきった部分の開口部 奥のダイニングや、3階の南側から注がれる光 リビングのハイサイドライトからの三角窓からの天井・壁に伝わる光 そしてトップライトから壁に反射する光 前の記事 代沢の家15-魅力ある明るい階段 次の記事 代沢の家17 ハイサイドライトからの優しい光 関連記事 外と内をつなげる日本家屋の縁側 縁側とは、本当によくできた日本の風土にあったものだと改めて思いました。厳しい夏の暑さや湿気。深い庇があり、縁側を設け、その内側に居室があり、縁側の開口を開け放つと風が自由に通り抜けます。奥が深くなるので室内は暗くなります […] 公開済み: 2017年7月2日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 模型スタディー3 構造も検討 木造住宅で、準耐火建築を要求されない2階建ての住宅を設計する際、構造の梁を見せて、余計な天井を張らないデザインを時々やります。せっかく木の建築をつくるわけですから、その構造部分をそのまま見せて意匠とし、また無駄な空間を作 […] 公開済み: 2014年1月9日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について シーランチコンドミニアムユニット9 神殿下の落ち着く暖炉スペース 構造をそのまま表した一つの空間の中にいくつかのパーツが上手く組み込まれたような構成をしています。光は出窓の大開口と、屋根からのトップライトがメイン。 レッドウッドの荒い仕上げ壁にそって落ちてくる光は、とても幻想的で美しい […] 公開済み: 2014年8月6日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について
外と内をつなげる日本家屋の縁側 縁側とは、本当によくできた日本の風土にあったものだと改めて思いました。厳しい夏の暑さや湿気。深い庇があり、縁側を設け、その内側に居室があり、縁側の開口を開け放つと風が自由に通り抜けます。奥が深くなるので室内は暗くなります […] 公開済み: 2017年7月2日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
模型スタディー3 構造も検討 木造住宅で、準耐火建築を要求されない2階建ての住宅を設計する際、構造の梁を見せて、余計な天井を張らないデザインを時々やります。せっかく木の建築をつくるわけですから、その構造部分をそのまま見せて意匠とし、また無駄な空間を作 […] 公開済み: 2014年1月9日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
シーランチコンドミニアムユニット9 神殿下の落ち着く暖炉スペース 構造をそのまま表した一つの空間の中にいくつかのパーツが上手く組み込まれたような構成をしています。光は出窓の大開口と、屋根からのトップライトがメイン。 レッドウッドの荒い仕上げ壁にそって落ちてくる光は、とても幻想的で美しい […] 公開済み: 2014年8月6日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について