代沢の家16-あちらこちらから光で満たされたリビング 公開済み: 2012年8月31日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について リビングルームは、一つの部屋としてダイニング・キッチンとは別のスペースをとり、尚且つ落ち着きのあるスペースにしたかったのですが、光を絞り込み天井を高くすることで、その意図通りの空間ができました。 階段を登りきった部分の開口部 奥のダイニングや、3階の南側から注がれる光 リビングのハイサイドライトからの三角窓からの天井・壁に伝わる光 そしてトップライトから壁に反射する光 前の記事 代沢の家15-魅力ある明るい階段 次の記事 代沢の家17 ハイサイドライトからの優しい光 関連記事 デイビッドチッパーフィールドの建築講演会 イギリスの建築家デイビッドチッパーフィールドの講演会に行きました。イギリスの建築家でこの度優秀な芸術家を対象に贈られる高松宮殿下記念世界文化賞の受賞講演でした。 非常にモダンでミニマリズムな建築を建てている設計者の講演は […] 公開済み: 2013年10月17日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 福岡のビーズのお店「Dua」 魅力的な本屋さん「やず本や」 福岡市内には魅力的な雑貨屋さんが沢山あります。 このお店もそのひとつ。 ビーズや小物を扱っていて、中は若い女性でいつも一杯。 沢山のアクセサリーパーツがセンス良く配列されていて、見ていて楽しい。 自分オリジナルのアクセサ […] 公開済み: 2019年10月14日更新: 2019年10月12日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について エネマネハウス ZEH+水立命館大学、やまぐちさんお風の家山口大学 水はこれからあらゆる地域で重要になってきます。飲料水として日本では当たり前のように水道水を飲んでいますが、一歩海外に出ると、たちまち水の有難さがわかります。東南アジアでも同じ。そんな飲料水不足に対してどう取り組み、家にあ […] 公開済み: 2015年11月19日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
デイビッドチッパーフィールドの建築講演会 イギリスの建築家デイビッドチッパーフィールドの講演会に行きました。イギリスの建築家でこの度優秀な芸術家を対象に贈られる高松宮殿下記念世界文化賞の受賞講演でした。 非常にモダンでミニマリズムな建築を建てている設計者の講演は […] 公開済み: 2013年10月17日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
福岡のビーズのお店「Dua」 魅力的な本屋さん「やず本や」 福岡市内には魅力的な雑貨屋さんが沢山あります。 このお店もそのひとつ。 ビーズや小物を扱っていて、中は若い女性でいつも一杯。 沢山のアクセサリーパーツがセンス良く配列されていて、見ていて楽しい。 自分オリジナルのアクセサ […] 公開済み: 2019年10月14日更新: 2019年10月12日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
エネマネハウス ZEH+水立命館大学、やまぐちさんお風の家山口大学 水はこれからあらゆる地域で重要になってきます。飲料水として日本では当たり前のように水道水を飲んでいますが、一歩海外に出ると、たちまち水の有難さがわかります。東南アジアでも同じ。そんな飲料水不足に対してどう取り組み、家にあ […] 公開済み: 2015年11月19日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について