生きるための家展2 公開済み: 2012年9月18日更新: 2012年9月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について これは、この展覧会の最優秀賞の家の模型と、原寸模型。 大きな大黒柱と、雨風を防いでくれる屋根とで構成させています。 変化に富んだ家 ぐるりと一回りしますと、なかなか楽しいシーンが沢山描ける家でした。 前の記事 生きるための家展1 次の記事 リアリティーの世界 特撮博物館 関連記事 沖縄 聖クララ教会(3) 沖縄の花ブロックを用いた外観 沖縄聖クララ教会の外観 妻側の外観です。 沖縄ではデザインを高めた独特のコンクリートブロックが今でも沢山の建物に使われていますが 60年前にもすでにこの大きな開口を持つコンクリートブロックが聖クララ教会の外壁を美しく飾っ […] 公開済み: 2019年7月11日更新: 2019年7月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について アオゾラ畑の台所 自らの畑で採れた野菜を用いた大自然の中で頂く、イタリアン 千葉県君津市にある、アオゾラ畑の台所に行ってきました。 一日一組しかとらない、草原の中のレストラン。 まずは、大地を耕し、土を作ることから始めたオーナー古木さん。何年もかけて土をつくり、その土から採れた無農薬野菜をイタリ […] 公開済み: 2020年8月30日更新: 2020年8月30日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について モルディブのロマンチックな美しい夕景 モルディブの美しい時間帯は夕景にも現れます。 空と海が溶け込む時間帯。 それはそれは美しい。 言葉にしない方が良いですね。 プールの照明と夕焼け 人工的なものと自然が上手くミックス 水上コテージ こちらは、ラグーンに照明 […] 公開済み: 2020年2月23日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について この投稿へのコメント 匿名 said on 2012年9月18日 at 7:43 PM クリエイティブコモンズの規定をまもらないとマズいのでは? やたらと作品画像をブログにのせるのはどうかと思います。
沖縄 聖クララ教会(3) 沖縄の花ブロックを用いた外観 沖縄聖クララ教会の外観 妻側の外観です。 沖縄ではデザインを高めた独特のコンクリートブロックが今でも沢山の建物に使われていますが 60年前にもすでにこの大きな開口を持つコンクリートブロックが聖クララ教会の外壁を美しく飾っ […] 公開済み: 2019年7月11日更新: 2019年7月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
アオゾラ畑の台所 自らの畑で採れた野菜を用いた大自然の中で頂く、イタリアン 千葉県君津市にある、アオゾラ畑の台所に行ってきました。 一日一組しかとらない、草原の中のレストラン。 まずは、大地を耕し、土を作ることから始めたオーナー古木さん。何年もかけて土をつくり、その土から採れた無農薬野菜をイタリ […] 公開済み: 2020年8月30日更新: 2020年8月30日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
モルディブのロマンチックな美しい夕景 モルディブの美しい時間帯は夕景にも現れます。 空と海が溶け込む時間帯。 それはそれは美しい。 言葉にしない方が良いですね。 プールの照明と夕焼け 人工的なものと自然が上手くミックス 水上コテージ こちらは、ラグーンに照明 […] 公開済み: 2020年2月23日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について
この投稿へのコメント
クリエイティブコモンズの規定をまもらないとマズいのでは?
やたらと作品画像をブログにのせるのはどうかと思います。