生きるための家展2 公開済み: 2012年9月18日更新: 2012年9月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について これは、この展覧会の最優秀賞の家の模型と、原寸模型。 大きな大黒柱と、雨風を防いでくれる屋根とで構成させています。 変化に富んだ家 ぐるりと一回りしますと、なかなか楽しいシーンが沢山描ける家でした。 前の記事 生きるための家展1 次の記事 リアリティーの世界 特撮博物館 関連記事 オアフ島 ハレクラニ(2) 気品のあるインテリア レストランや会議室・宴会場のある棟にあるリビングロビー。 奥はトップライトのある明るい吹抜け空間 2階から吹抜け空間を見たところ 何と言いましても、色とデザインが落着いていてとてもエレガントなのです。 シックでモダンなイ […] 公開済み: 2012年4月18日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について まがり医院改修工事(6) 工事13日目。いよいよ工事最終章に入りました。 家具の取付、カーペットの敷き込み、照明器具の取付工事です。 家具は、全て後付け。造り付け工事では、納まりがいろいろあり、家具を先行取付してから壁工事という段取りになりますが […] 公開済み: 2010年5月20日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について オスカー・ニーマイヤー展 曲線の偉大な建築家オスカー・ニーマイヤーの回顧展 東京都現代美術館で開催中のオスカー・ニーマイヤー展に行ってきました。 曲線の芸術家。まさにブラジル現代建築を代表する世界の巨匠でした。その手掛けた建築は今のブラジル建築の基を作りだし、今でもそのデザイン性は新しさ、斬新さ […] 公開済み: 2015年10月12日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について この投稿へのコメント 匿名 said on 2012年9月18日 at 7:43 PM クリエイティブコモンズの規定をまもらないとマズいのでは? やたらと作品画像をブログにのせるのはどうかと思います。
オアフ島 ハレクラニ(2) 気品のあるインテリア レストランや会議室・宴会場のある棟にあるリビングロビー。 奥はトップライトのある明るい吹抜け空間 2階から吹抜け空間を見たところ 何と言いましても、色とデザインが落着いていてとてもエレガントなのです。 シックでモダンなイ […] 公開済み: 2012年4月18日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
まがり医院改修工事(6) 工事13日目。いよいよ工事最終章に入りました。 家具の取付、カーペットの敷き込み、照明器具の取付工事です。 家具は、全て後付け。造り付け工事では、納まりがいろいろあり、家具を先行取付してから壁工事という段取りになりますが […] 公開済み: 2010年5月20日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
オスカー・ニーマイヤー展 曲線の偉大な建築家オスカー・ニーマイヤーの回顧展 東京都現代美術館で開催中のオスカー・ニーマイヤー展に行ってきました。 曲線の芸術家。まさにブラジル現代建築を代表する世界の巨匠でした。その手掛けた建築は今のブラジル建築の基を作りだし、今でもそのデザイン性は新しさ、斬新さ […] 公開済み: 2015年10月12日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
この投稿へのコメント
クリエイティブコモンズの規定をまもらないとマズいのでは?
やたらと作品画像をブログにのせるのはどうかと思います。