生きるための家展2 公開済み: 2012年9月18日更新: 2012年9月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について これは、この展覧会の最優秀賞の家の模型と、原寸模型。 大きな大黒柱と、雨風を防いでくれる屋根とで構成させています。 変化に富んだ家 ぐるりと一回りしますと、なかなか楽しいシーンが沢山描ける家でした。 前の記事 生きるための家展1 次の記事 リアリティーの世界 特撮博物館 関連記事 ジェフリー・バワ パラダイスロード・ザ・ヴィラ アウトドアリビング これが本当のアウトドアリビングなんでしょうね。 大きな屋根がかかり、雨と日射を遮る中で、風を感じながら読書をしたり、食事をしたりしてゆっくりとした時間を過ごす。 緑を眺め、少し暑くなったらプールでひと泳ぎ 贅沢な時間をこ […] 公開済み: 2015年6月13日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 奈良井宿の町屋建築 中村邸 風が抜ける土間 漆塗りの黒光りした美しい内装 奈良井宿の中で、その特徴が残っている町屋建築の中村邸の内部です。 平面図 中山道の道から建物の中を裏の庭まで真っ直ぐ通る土間があり、道の方からまずはお店、吹抜けのある台所、そして住居空間と繋がります。 土間は、動線として […] 公開済み: 2016年10月8日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ル・コルビジェ パリのアトリエ(5) ダイニングルームは、パリの中心地に向かって大きな横連窓が壁面一杯に拡がっています。アトリエもリビングも開口はありますが、いずれも光のみをいれるもの。ここで、初めて視界がばっと遠く空まで開けます。 この天井もアールの曲面天 […] 公開済み: 2011年5月1日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について この投稿へのコメント 匿名 said on 2012年9月18日 at 7:43 PM クリエイティブコモンズの規定をまもらないとマズいのでは? やたらと作品画像をブログにのせるのはどうかと思います。
ジェフリー・バワ パラダイスロード・ザ・ヴィラ アウトドアリビング これが本当のアウトドアリビングなんでしょうね。 大きな屋根がかかり、雨と日射を遮る中で、風を感じながら読書をしたり、食事をしたりしてゆっくりとした時間を過ごす。 緑を眺め、少し暑くなったらプールでひと泳ぎ 贅沢な時間をこ […] 公開済み: 2015年6月13日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
奈良井宿の町屋建築 中村邸 風が抜ける土間 漆塗りの黒光りした美しい内装 奈良井宿の中で、その特徴が残っている町屋建築の中村邸の内部です。 平面図 中山道の道から建物の中を裏の庭まで真っ直ぐ通る土間があり、道の方からまずはお店、吹抜けのある台所、そして住居空間と繋がります。 土間は、動線として […] 公開済み: 2016年10月8日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ル・コルビジェ パリのアトリエ(5) ダイニングルームは、パリの中心地に向かって大きな横連窓が壁面一杯に拡がっています。アトリエもリビングも開口はありますが、いずれも光のみをいれるもの。ここで、初めて視界がばっと遠く空まで開けます。 この天井もアールの曲面天 […] 公開済み: 2011年5月1日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
この投稿へのコメント
クリエイティブコモンズの規定をまもらないとマズいのでは?
やたらと作品画像をブログにのせるのはどうかと思います。