特撮博物館2 公開済み: 2012年9月20日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ジオラマの外からいくつか写真を撮ってみました。 建物の模型が極めて良くできていて、感動します。まさに職人技です。 是非、お時間のある人は、見に行ってください。 我ら50代のおじ様には、感動の連続です。 前の記事 リアリティーの世界 特撮博物館 次の記事 スケッチと現物1-気持ちよい空間をスケッチで表す 関連記事 スターバックスリザーブロースタリー東京(3) 壁のデザインその② 引き続き中目黒スターバックスロータリー東京の壁のデザインです。 階段の壁は、コンクリートの打ち放し。 住宅などでは、コンクリートそのものの素材の美しさ、材質感をいかに表現するか、 その建物のコンセプトからいろいろ悩ん […] 公開済み: 2020年9月12日更新: 2020年9月12日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 モルディブ 絵葉書のような風景 エイの餌付け モルディブは、地球温暖化により海面上昇すれば無くなる恐れがあると言われています。 このような楽園が無くなって良いはずがありません。 地元の人にとっては国が消滅するという非常事態。 我々島国の日本も他人事とは決して言えない […] 公開済み: 2020年2月22日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について, 美しい景色 ショーウインドウ用の綺麗な照明器具 創 部屋のクローゼットの中のドレス等を美しく照らす照明器具を長い間探していてようやく見つけました。壁から腕が出て、しかも首が90度以上曲がらないとクローゼットの中を照らせません。 クローゼット内部にダウンライトを仕込む […] 公開済み: 2013年4月18日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
スターバックスリザーブロースタリー東京(3) 壁のデザインその② 引き続き中目黒スターバックスロータリー東京の壁のデザインです。 階段の壁は、コンクリートの打ち放し。 住宅などでは、コンクリートそのものの素材の美しさ、材質感をいかに表現するか、 その建物のコンセプトからいろいろ悩ん […] 公開済み: 2020年9月12日更新: 2020年9月12日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
モルディブ 絵葉書のような風景 エイの餌付け モルディブは、地球温暖化により海面上昇すれば無くなる恐れがあると言われています。 このような楽園が無くなって良いはずがありません。 地元の人にとっては国が消滅するという非常事態。 我々島国の日本も他人事とは決して言えない […] 公開済み: 2020年2月22日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について, 美しい景色
ショーウインドウ用の綺麗な照明器具 創 部屋のクローゼットの中のドレス等を美しく照らす照明器具を長い間探していてようやく見つけました。壁から腕が出て、しかも首が90度以上曲がらないとクローゼットの中を照らせません。 クローゼット内部にダウンライトを仕込む […] 公開済み: 2013年4月18日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について