久しぶりの結婚式 公開済み: 2012年9月30日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 甥の結婚式に出ました。やっぱり人の門出を祝う場は、楽しいものです。幸せの気が流れていて、こちらも幸せを一杯受けとることができました。 式が始まる前の宴会場には、プロジェクターによる緑の映像が四方の壁面に映し出され、森の中にいるようでなかなか良かったです。 宴会場はゴージャスが楽しい。 前の記事 有楽町の夜は楽しい 次の記事 今最も注目を浴びる建築 復元された東京駅 関連記事 永田祐三 長瀬産業大阪本社ビル 石やスチールの繊細なディテール 長瀬産業旧館のデザイン要素を現代風にアレンジしながらも全体として統一感を持たせる。要素を細分化してひとつひとつを現代風に作り直すという設計は大変ではありますが、やりがいのある仕事でもあります。街のヒューマンレベルに対して […] 公開済み: 2016年2月20日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 このスケールはやはり凄い。新国立競技場 新国立競技場の近くに行ったので、ちょっと廻りを歩いてみました。 まだ外周にフェンスが立っていて中には入れません。 近くから見上げると、やはりスケール感に驚かされます。 バルコニーに植えられている緑も元気に育っているよう […] 公開済み: 2020年6月20日更新: 2020年6月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 湖北白ばら幼稚園 ランチ棟 始原的で魅力的な、山中裕一郎さん設計の木造建築 建築家山中裕一郎さん設計の湖北白ばら幼稚園のランチ棟を見学しました。 まずは外観 写真で見ていたよりも可愛い感じがしました。 園児のスケール感にピッタリ。 まずは、ローコストで作ることから、壁がありません。 立ち上がって […] 公開済み: 2020年12月3日更新: 2020年12月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
永田祐三 長瀬産業大阪本社ビル 石やスチールの繊細なディテール 長瀬産業旧館のデザイン要素を現代風にアレンジしながらも全体として統一感を持たせる。要素を細分化してひとつひとつを現代風に作り直すという設計は大変ではありますが、やりがいのある仕事でもあります。街のヒューマンレベルに対して […] 公開済み: 2016年2月20日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
このスケールはやはり凄い。新国立競技場 新国立競技場の近くに行ったので、ちょっと廻りを歩いてみました。 まだ外周にフェンスが立っていて中には入れません。 近くから見上げると、やはりスケール感に驚かされます。 バルコニーに植えられている緑も元気に育っているよう […] 公開済み: 2020年6月20日更新: 2020年6月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
湖北白ばら幼稚園 ランチ棟 始原的で魅力的な、山中裕一郎さん設計の木造建築 建築家山中裕一郎さん設計の湖北白ばら幼稚園のランチ棟を見学しました。 まずは外観 写真で見ていたよりも可愛い感じがしました。 園児のスケール感にピッタリ。 まずは、ローコストで作ることから、壁がありません。 立ち上がって […] 公開済み: 2020年12月3日更新: 2020年12月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について