大和屋乾物店 木造3階建て店舗付き住宅
乾物屋さん。 木造3階建てで、このかっこ良さ。 軒裏の垂木が見えるところが又よいのであります。 準防火地域では、軒裏が燃えるものでは許可にならないので、 純粋な構造材を露出するのは難しく、こんな風にはならないでもっとあっ […]
万徳旅館2竏鈀2階の階段と吹きぬけ空間
部屋は繫がっていまして、襖を開くと向こうまでひと繫がり。 畳は縁のない畳。 やはり、柱の長押、天井の織り成す水平・垂直のコンポジションが美しい。 土間の途中で、2階に上がる階段がありますが、その一部の天井が吹きぬけになっ […]
万徳旅館-通りから裏へと抜ける土間空間
青梅街道沿いにあった旅館で、江戸末期から明治初期の建物だそうです。 何と言いましてもこの横に長いファサードとその建物を縦に貫通する土間空間が目に留まります。 2階は街道に面した客室。間口も長く、奥も深いかなりおおきな旅 […]
子宝の湯2-2段のハイサイドライトから注がれる光
天井はおもいっきり高く、しかもふんだんな光を採り入れ、湯気を外に排出するために2段のハイサイドライトになっています。 浴槽の横には、シャワーコーナーが完備。色も薄い青で、清潔感と暖かさを感じます。 洗面スペースも明るく […]
子宝の湯 やっぱり壁画は、富士山が一番なのです。
東京の代表的な銭湯でありました子宝の湯 とにかくでかい!ローマ風呂ではありませんが、日本の銭湯は気持ち良さ、清潔感でも世界一でした。 脱衣場。天井が格間天井という豪華さ。照明器具もいいですな。 天井も高い。開放感抜群であ […]
吉野家・綱島家江戸時代の農家
綱島家の茅葺屋根 水平な屋根先端と垂直の柱が調和して綺麗でしょう? こちらは板戸で構成された内部の拡がりです。 太い柱と黒光りした梁のコンポジション。 構造をそのまま表した天井部。 うーん迫力ありますなー!
床の間書院の美しい障子デザイン
しっかりした床の間もあり、その横の書院の障子がとても綺麗でした。 縦と横の線で構成される水平に拡がる空間 こんな綺麗な空間がどうして今できなくなってしまったのか。 我々がもっとしっかりしないといけませんね。 縁側で気楽に […]
自然素材の壁に入り込む光の美しさ
天明家の土間に繫がったところにあるかまどスペース。 床の土。柱の出る真壁。すすで黒ずんだ天井の木。 そこに落ち込む柔らかい光。 部材もしっかりしているし、プロポーションも良く、何とも心が落ち着く美しい空間です。 暗 […]
天明家にみる茅葺屋根
昨日の展示会に刺激を受けてどうしても茅葺民家を見たくなって東京江戸建物園に行ってきました。 久しぶりの建物園でしたが、人も少なくじっくりと建築を堪能してきました。しばらくは、その記事を書きたいと思います。 さて、江戸時代 […]
日本の民家1955年展覧会
汐留のパナソニック汐留ミュージアムで開催中の写真展日本の民家1955年を見てきました。写真家は二川幸夫。大学を卒業し、実家に帰る前に寄った飛騨高山の日下部邸を見て日本の民家の素晴らしさを発見し、それから6年もの歳月を […]
化粧梁の間の桐板仕上げ
天井をフラットに仕上るのが普通でしょうが、木造建築では屋根そのものの構造架構が美しいものであれば、その構造をそのまま表して空間を広くし、開放的なものにしています。その時化粧梁の構造ですと、その登り梁または、垂木の間の仕上 […]
逗子にある居酒屋ENISHI
逗子にある居酒屋エニシです。 店長が手取り足取り、自ら壁も塗って作り上げた店舗。木造中古を上手くリ・デザインして、見事な店舗にしてあります。 外観は、昔ながらの大正建築を彷彿させるデザインで、凹凸を付け、モルタルの荒い仕 […]