インターコンチネンタル大阪の2階宴会ロビーの木の天井 公開済み: 2013年8月13日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 大きな宴会場の方は、大開口がありそこから水が流れる豊かな緑を眺めることができます。 宴会場にはオブジェ的な木の天井があり、流れるような空間となっています。構造体はシンプルなんですが、この木を用いたフレームによって暖かい囲まれた空間になっています。一見シンプルなんですが、実に良く考えられたデザインです。 前の記事 インターコンチネンタルホテル大阪の2階宴会ロビー 次の記事 インターコンチネンタル大阪 大阪を見渡せる眺望抜群のフロントロビー 関連記事 旧諸戸清六邸-5 光が注ぐ明るいサンルーム 庭に面して2階にあるサンルームは1階ベランダと共にこの建物を特徴づける要素の一つです。 光はサンルームに注がれ、その反射光が内部の部屋へと浄化されて注がれます。 サンルームは光が反射するようい壁も天井もサッシも白で統一 […] 公開済み: 2014年1月18日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 淡路島 真言宗本福寺水御堂 蓮池に入って拝む御堂 安藤忠雄氏の秀作 建築家安藤忠雄氏の設計する建物には本当に感動を呼び起こすものが多いのですが、 この淡路島にある真言宗本福寺水御堂もその秀作の中のひとつ。 もう25年ぐらい前に一度訪問しましたが、今回は2回目 まずは、御御堂までの動線が素 […] 公開済み: 2025年1月14日更新: 2025年1月6日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 淡路島の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 関西の建築 村野藤吾 輸出繊維会館 ガラスモザイクタイルが貼られたエントランスホール さて、もう一つのオフィス側エントランスへと廻りましょう。 こちらは、庇も無く、ストレートに入る玄関となっています。特に特徴もない普通のモダン建築の玄関。 ところが、扉を開けますと、びっくりするような煌びやかな空間が待って […] 公開済み: 2016年2月13日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築
旧諸戸清六邸-5 光が注ぐ明るいサンルーム 庭に面して2階にあるサンルームは1階ベランダと共にこの建物を特徴づける要素の一つです。 光はサンルームに注がれ、その反射光が内部の部屋へと浄化されて注がれます。 サンルームは光が反射するようい壁も天井もサッシも白で統一 […] 公開済み: 2014年1月18日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
淡路島 真言宗本福寺水御堂 蓮池に入って拝む御堂 安藤忠雄氏の秀作 建築家安藤忠雄氏の設計する建物には本当に感動を呼び起こすものが多いのですが、 この淡路島にある真言宗本福寺水御堂もその秀作の中のひとつ。 もう25年ぐらい前に一度訪問しましたが、今回は2回目 まずは、御御堂までの動線が素 […] 公開済み: 2025年1月14日更新: 2025年1月6日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 淡路島の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 関西の建築
村野藤吾 輸出繊維会館 ガラスモザイクタイルが貼られたエントランスホール さて、もう一つのオフィス側エントランスへと廻りましょう。 こちらは、庇も無く、ストレートに入る玄関となっています。特に特徴もない普通のモダン建築の玄関。 ところが、扉を開けますと、びっくりするような煌びやかな空間が待って […] 公開済み: 2016年2月13日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築