駒形どじょうの建築はやっぱり良いねー。 公開済み: 2013年12月29日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 駒形どじょうに行きました。 何といいましても江戸時代からあるこの建物の中で頂くのがうれしい。 このような建築があちらこちらに残っていたらどれだけ東京の都会が楽しいことかと思います。照明も暖かいし、ヒューマンスケールだし、肩をはらずに気軽に街を散策できるでしょうね。昭和の建築もなんとか構造補強して今ある建物を生かした新しい使い方をしていけば、これから豊かな街へとなっていけるチャンスはいくらでもありそうです。 前の記事 自然を感じるお庭を住宅に設ける 次の記事 どじょう鍋となまず鍋を頂く。・・・・美味い! 関連記事 河口湖温泉うぶやさんから逆さ富士を眺める 早朝の朝日が、富士山の冠雪部分に当たります。 河口湖の水面に逆さ富士が映っていました。 湖に風が当たると、水面に波ができるので、なかなか逆さ富士をきれいに見るのは難しいとの事でしたが、結構きれいに見えました。 河口湖温泉 […] 公開済み: 2020年12月8日更新: 2020年12月5日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色 大谷石の2枚の壁で囲まれたトップライトのある明るいプロムナード 宿泊棟は6室のゲストルームで、食事をするレストランや大きな温泉風呂が、この壁の向こうの棟にあります。今はレストランはライブラリーとして使われています。 この宿泊棟とパブリック棟の間にはトップライトのある通路が真っ直ぐ […] 公開済み: 2017年9月2日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 村野藤吾 森田ビルディング 真鍮とステンレスのうねる階段手すり 外観は黒い塊の森田ビルディング。エントランスホールは明るい玄関です。 入りますと、地下のテナントに降りる階段 吹抜けとなる部分をガラスパーテションの壁で区切ります。 このガラスパーテションを支える支柱、それに繋が […] 公開済み: 2016年2月6日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築
河口湖温泉うぶやさんから逆さ富士を眺める 早朝の朝日が、富士山の冠雪部分に当たります。 河口湖の水面に逆さ富士が映っていました。 湖に風が当たると、水面に波ができるので、なかなか逆さ富士をきれいに見るのは難しいとの事でしたが、結構きれいに見えました。 河口湖温泉 […] 公開済み: 2020年12月8日更新: 2020年12月5日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色
大谷石の2枚の壁で囲まれたトップライトのある明るいプロムナード 宿泊棟は6室のゲストルームで、食事をするレストランや大きな温泉風呂が、この壁の向こうの棟にあります。今はレストランはライブラリーとして使われています。 この宿泊棟とパブリック棟の間にはトップライトのある通路が真っ直ぐ […] 公開済み: 2017年9月2日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
村野藤吾 森田ビルディング 真鍮とステンレスのうねる階段手すり 外観は黒い塊の森田ビルディング。エントランスホールは明るい玄関です。 入りますと、地下のテナントに降りる階段 吹抜けとなる部分をガラスパーテションの壁で区切ります。 このガラスパーテションを支える支柱、それに繋が […] 公開済み: 2016年2月6日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築