大理石の無垢のベンチ ANELLI 公開済み: 2014年6月17日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について さすがに石屋さんのやることは凄い!とおもったのがこの石のベンチ 白い大理石の無垢。 重いし、運ぶのも大変だったでしょう。 床も見事に石の模様がそろっています。 これだけ大きな宴会場は軽井沢ではないようです。 前の記事 軽井沢の石の教会 次の記事 小山市の録ミュージアムに行く。森の中にあるような建物 関連記事 シーランチコンドミニアム 窓からの光が陰影を作り出し、室内に深みを生む シーランチコンドミニアムは、ユニット8と9を見学できました。 じっくり味わってかんじるのは、それぞれのユニットのヒューマンスケールな心地よさ。この気持ち良さはどこからくるのか。今までのブログにも書きましたが、出窓、神殿、 […] 公開済み: 2014年8月10日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について 旧猪股邸ーコーナーサッシのある庭に開かれた書斎 吉田五十八が無くなってから増築された主人の書斎。 母屋から壁を出し、そこにコーナーサッシを付け、庭全体を180度眺められるように設計されています。 掘り炬燵がこの開口部近くに設けられ、いつでも庭の木々を眺められるようにな […] 公開済み: 2013年3月15日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について 葉山の別荘(3) 洞窟のようなエントランスホール スロープを上がると、エントランスホールに出ます。 ここは、柔らかいベージュ色の世界 壁には琉球石灰岩をタイル状に加工し、さらに縁を1枚1枚磨いた120角のタイルを貼りこみました。 床は恐竜がまだ地球を覆っていたジ […] 公開済み: 2020年3月22日更新: 2020年3月21日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
シーランチコンドミニアム 窓からの光が陰影を作り出し、室内に深みを生む シーランチコンドミニアムは、ユニット8と9を見学できました。 じっくり味わってかんじるのは、それぞれのユニットのヒューマンスケールな心地よさ。この気持ち良さはどこからくるのか。今までのブログにも書きましたが、出窓、神殿、 […] 公開済み: 2014年8月10日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について
旧猪股邸ーコーナーサッシのある庭に開かれた書斎 吉田五十八が無くなってから増築された主人の書斎。 母屋から壁を出し、そこにコーナーサッシを付け、庭全体を180度眺められるように設計されています。 掘り炬燵がこの開口部近くに設けられ、いつでも庭の木々を眺められるようにな […] 公開済み: 2013年3月15日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
葉山の別荘(3) 洞窟のようなエントランスホール スロープを上がると、エントランスホールに出ます。 ここは、柔らかいベージュ色の世界 壁には琉球石灰岩をタイル状に加工し、さらに縁を1枚1枚磨いた120角のタイルを貼りこみました。 床は恐竜がまだ地球を覆っていたジ […] 公開済み: 2020年3月22日更新: 2020年3月21日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築