フランクロイドライト タリアセンウエスト 青い椅子が映える大きなダイニング 公開済み: 2014年9月8日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について さて、再びパブリックゾーンです。ピロティーによってゾーンが分けられていますが、向かって左が、大きなダイニングになっています。 50人ぐらいは入れそうな大きさ。 外周はガラス開口。青い椅子が空間を引き締めています。 前の記事 フランクロイドライト タリアセンウエスト 落ち着くリビング 次の記事 フランクロイドライト タリアセンウエスト 大きな製図室 関連記事 遠藤新 藤沢旧近藤邸 コーナーの開口部をデザインする 部屋の角。コーナー部分に開口部を設けることで、内部から外部を見たとき、視界が大きく開かれるので、 部屋事態の拡がりを感じることができます。 2つの壁につくサッシを例えば片側サッシを出窓タイプとすれば、より懐が大きくなり、 […] 公開済み: 2018年7月19日更新: 2018年7月15日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト モリスショップ サンフランシスコ シーランチから3時間かけてサンフランシスコに戻り、夕方のサンフランシスコ市街地を散策しました。まず最初がフランクロイドライト設計の店舗モリスショップです。タイル貼りの壁が道路一面にあり、エントランスだけが象徴的に開いて […] 公開済み: 2014年8月17日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 甲子園ホテル(現武庫川女子大学甲子園会館)(5)屋上からの景色を楽しむ。 甲子園ホテルには広々とした屋上テラスがあります。 屋上へと向かう階段室 ここからは武庫川を望めますし、六甲の山々も眺めることができます。 塔屋も目の前 大きくはね出した庇。今は、落下防止対策がなされていますが、それにして […] 公開済み: 2025年1月12日更新: 2025年1月10日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について, 関西の建築
遠藤新 藤沢旧近藤邸 コーナーの開口部をデザインする 部屋の角。コーナー部分に開口部を設けることで、内部から外部を見たとき、視界が大きく開かれるので、 部屋事態の拡がりを感じることができます。 2つの壁につくサッシを例えば片側サッシを出窓タイプとすれば、より懐が大きくなり、 […] 公開済み: 2018年7月19日更新: 2018年7月15日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト モリスショップ サンフランシスコ シーランチから3時間かけてサンフランシスコに戻り、夕方のサンフランシスコ市街地を散策しました。まず最初がフランクロイドライト設計の店舗モリスショップです。タイル貼りの壁が道路一面にあり、エントランスだけが象徴的に開いて […] 公開済み: 2014年8月17日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
甲子園ホテル(現武庫川女子大学甲子園会館)(5)屋上からの景色を楽しむ。 甲子園ホテルには広々とした屋上テラスがあります。 屋上へと向かう階段室 ここからは武庫川を望めますし、六甲の山々も眺めることができます。 塔屋も目の前 大きくはね出した庇。今は、落下防止対策がなされていますが、それにして […] 公開済み: 2025年1月12日更新: 2025年1月10日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について, 関西の建築