ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(5)ラグーンを見ながらディナー 公開済み: 2015年9月7日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 スリランカ最後のディナーは、ここラグーンホテルで静かな水面を眺めながら頂きました。 ラグーンへと抜ける道 折り重なる瓦屋根 2階テラスから見るラグーン。本当に静かでした。 そしてここでディナーを頂きました。 空間にゆとりが感じられるので、とても気持ちがリラックスできます。 前の記事 ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(4)中庭からの光が美しい廊下 次の記事 ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(6)ラグーンを見て、スリランカの旅も終わりです 関連記事 ジェフリー・バワ ライトハウス(17) 海を見下ろすホテル このライトハウスは、最初のブログで紹介したガンダラマホテル完成後に設計されたホテルです。カンダラマは余計な装飾を剥ぎ落したモダン建築。そしてこのライトハウスはコロニアル風の屋根に載せ、その雰囲気を随所に散りばめたも […] 公開済み: 2015年8月9日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ クラブヴィラ(6)パティオを併せ持つゲストルーム ゲストルームはいくつか点在していまして、それぞれ全く趣が異なります。このゲストルームには大きな芝生庭の間に壁と屋根で囲まれたパティオがあります。 外の小さなリビングという感じ。 吹き抜けの部分は6畳弱ですが、その周りをう […] 公開済み: 2015年6月19日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ルヌガンガ(9)庭に対いてくの字に折れるプラン シナモンヒルハウスは、大きな自然というか庭園に対してそれを囲いこむようにくの字に折れるプランとなっています。今では大きな木が視界に入るのでちょっとジャングルのようなんですが、以前はここからの湖の景色は抜群だったと想 […] 公開済み: 2015年6月28日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 この投稿へのコメント tp nakano said on 2015年9月8日 at 2:06 PM 詳細なバワさん建築レポート ご苦労様でした コレに図面を入れ込んだら、本作れちゃいそうですね ご一緒できなかった私も、充分楽しませていただきました 最終回は? 空港でのスリヤンガ君との涙の別れとか・・ (もしやPart2があったりして)
ジェフリー・バワ ライトハウス(17) 海を見下ろすホテル このライトハウスは、最初のブログで紹介したガンダラマホテル完成後に設計されたホテルです。カンダラマは余計な装飾を剥ぎ落したモダン建築。そしてこのライトハウスはコロニアル風の屋根に載せ、その雰囲気を随所に散りばめたも […] 公開済み: 2015年8月9日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ クラブヴィラ(6)パティオを併せ持つゲストルーム ゲストルームはいくつか点在していまして、それぞれ全く趣が異なります。このゲストルームには大きな芝生庭の間に壁と屋根で囲まれたパティオがあります。 外の小さなリビングという感じ。 吹き抜けの部分は6畳弱ですが、その周りをう […] 公開済み: 2015年6月19日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ルヌガンガ(9)庭に対いてくの字に折れるプラン シナモンヒルハウスは、大きな自然というか庭園に対してそれを囲いこむようにくの字に折れるプランとなっています。今では大きな木が視界に入るのでちょっとジャングルのようなんですが、以前はここからの湖の景色は抜群だったと想 […] 公開済み: 2015年6月28日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
この投稿へのコメント
詳細なバワさん建築レポート
ご苦労様でした
コレに図面を入れ込んだら、本作れちゃいそうですね
ご一緒できなかった私も、充分楽しませていただきました
最終回は?
空港でのスリヤンガ君との涙の別れとか・・
(もしやPart2があったりして)