ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(5)ラグーンを見ながらディナー 公開済み: 2015年9月7日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 スリランカ最後のディナーは、ここラグーンホテルで静かな水面を眺めながら頂きました。 ラグーンへと抜ける道 折り重なる瓦屋根 2階テラスから見るラグーン。本当に静かでした。 そしてここでディナーを頂きました。 空間にゆとりが感じられるので、とても気持ちがリラックスできます。 前の記事 ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(4)中庭からの光が美しい廊下 次の記事 ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(6)ラグーンを見て、スリランカの旅も終わりです 関連記事 ジェフリー・バワ ベントタビーチホテル(7)岩が溶け込む美しいプール このベントタビーチホテルはジェフリー・バワの初期の作品で.1969年の竣工。今から50年近く前の建物ですがまったく古さは感じません。落ち着いた素材。柔らかいディテール。物語性のある同線計画。感動を呼ぶテキスタイ […] 公開済み: 2015年6月7日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ クラブヴィラ (4) 芝生でくつろぐ ベランダでくつろぐ 気候の良い日は、芝生の上で日向ぼっこも良いです。朝早く起きて、夜がうっすらとあけるのを感じても良い。そんなことを想わせる絵になるショット 大きな庇のあるバルコニーも良いですよね。雨に濡れない。強い日差しも気にならない。 […] 公開済み: 2015年6月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ライトハウス(9)芝生のスロープと階段を組み合わせた外部廊下 バワのホテルの魅力はいろいろありますが、場所から場所への移動空間の豊かさもその一つです。中庭が見え隠れしたり、抽象的な階段が現れたりして移動する人の気持ちを高める装置が上手く散りばめられているからです。そして南国の光も […] 公開済み: 2015年7月31日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 この投稿へのコメント tp nakano said on 2015年9月8日 at 2:06 PM 詳細なバワさん建築レポート ご苦労様でした コレに図面を入れ込んだら、本作れちゃいそうですね ご一緒できなかった私も、充分楽しませていただきました 最終回は? 空港でのスリヤンガ君との涙の別れとか・・ (もしやPart2があったりして)
ジェフリー・バワ ベントタビーチホテル(7)岩が溶け込む美しいプール このベントタビーチホテルはジェフリー・バワの初期の作品で.1969年の竣工。今から50年近く前の建物ですがまったく古さは感じません。落ち着いた素材。柔らかいディテール。物語性のある同線計画。感動を呼ぶテキスタイ […] 公開済み: 2015年6月7日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ クラブヴィラ (4) 芝生でくつろぐ ベランダでくつろぐ 気候の良い日は、芝生の上で日向ぼっこも良いです。朝早く起きて、夜がうっすらとあけるのを感じても良い。そんなことを想わせる絵になるショット 大きな庇のあるバルコニーも良いですよね。雨に濡れない。強い日差しも気にならない。 […] 公開済み: 2015年6月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ライトハウス(9)芝生のスロープと階段を組み合わせた外部廊下 バワのホテルの魅力はいろいろありますが、場所から場所への移動空間の豊かさもその一つです。中庭が見え隠れしたり、抽象的な階段が現れたりして移動する人の気持ちを高める装置が上手く散りばめられているからです。そして南国の光も […] 公開済み: 2015年7月31日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
この投稿へのコメント
詳細なバワさん建築レポート
ご苦労様でした
コレに図面を入れ込んだら、本作れちゃいそうですね
ご一緒できなかった私も、充分楽しませていただきました
最終回は?
空港でのスリヤンガ君との涙の別れとか・・
(もしやPart2があったりして)