アマン東京 さりげないエントランスが良い 公開済み: 2015年10月18日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について さて、アマンは高層階にどでかいロビーと客室がありますが、1階の玄関というとここはさりげなく、ドーンと主張しないで、そっと入っていくようなしつらえ。そこがまた良いんですね。 ロビー階のトイレ ここもモダンでシャープでした。 次回は、夜に行ってみます。 前の記事 アマン東京 挟土秀平氏の壁3部作 次の記事 大手町タワー 大手町の森が見える気持ち良い地下通路 関連記事 中村家住宅(3) 風が抜ける建物配置 奥のもうひとつの中庭 中村家住宅では中庭を中心とした母屋と穀物倉庫の高倉、家畜小屋兼納戸、そして豚小屋が、風が抜けるように配置されていて、そのすき間空間がとても魅力的なんです。 「囲む」ことと、その中に「抜け」を設ける事で、流動的な空間が出現 […] 公開済み: 2019年7月18日更新: 2019年7月15日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について ル・コルビジェ カップマルタンの別荘 コルビジェが、南フランスのカップマルタンに設けた小屋。地中海が全面に開ける絶景に建ち、ここから海岸まで降りてよく水泳を楽しみ、そして、この海で亡くなるのです。 小屋には、ベッド2つと洗面器、便器そして机とクローゼット。大 […] 公開済み: 2011年6月6日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について 青森七戸十和田駅 青森でのお仕事を頂き、これから何度か青森に行きますが、建築予定地が青森市内ではなく下北半島のむつ市なので、新幹線は七戸十和田という駅で降りてそこからレンタカーで2時間ほどかけて向かいます。 これからしばらく、この新幹線の […] 公開済み: 2014年6月21日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
中村家住宅(3) 風が抜ける建物配置 奥のもうひとつの中庭 中村家住宅では中庭を中心とした母屋と穀物倉庫の高倉、家畜小屋兼納戸、そして豚小屋が、風が抜けるように配置されていて、そのすき間空間がとても魅力的なんです。 「囲む」ことと、その中に「抜け」を設ける事で、流動的な空間が出現 […] 公開済み: 2019年7月18日更新: 2019年7月15日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
ル・コルビジェ カップマルタンの別荘 コルビジェが、南フランスのカップマルタンに設けた小屋。地中海が全面に開ける絶景に建ち、ここから海岸まで降りてよく水泳を楽しみ、そして、この海で亡くなるのです。 小屋には、ベッド2つと洗面器、便器そして机とクローゼット。大 […] 公開済み: 2011年6月6日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
青森七戸十和田駅 青森でのお仕事を頂き、これから何度か青森に行きますが、建築予定地が青森市内ではなく下北半島のむつ市なので、新幹線は七戸十和田という駅で降りてそこからレンタカーで2時間ほどかけて向かいます。 これからしばらく、この新幹線の […] 公開済み: 2014年6月21日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築