JR名古屋駅プラットホームのきしめんを食べる 公開済み: 2016年1月23日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について お墓参りの途中で名古屋に立ち寄りました。 JR名古屋駅で丁度お昼時。ということはきしめんタイム。 きしめんは名古屋名物ですが、このJR在来線のプラットホームの端にはきしめん屋さんがあります。ここで立ち食いで頂くのですが、天ぷらもその場で揚げてもらえるし、なかなかのお味なんです。名古屋駅に行くことがあれば是非。 前の記事 今読んでいる本2 アマン伝説 次の記事 村野藤吾 名古屋丸栄百貨店 垂直マリオンと装飾タイルのファサード 関連記事 スリランカ ゴール旧市街にあるアマンガッラ スリランカ世界遺産の城壁の街ゴールにはアマンホテルがあります。アマンガッラは、古い建物を改修したホテルですが、さすがに気品に溢れていました。 道とメインロビーの間には外部テラスが置かれています。 外部テラス席からお城を […] 公開済み: 2015年7月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 アンビルト建築-5 内部の模型も大切なのです。 これは、1階部分 右の玄関から入り、奥が上から光が注ぐシャワースペース。その奥に浴室。 リビング・ダイニング・キッチンが一つになったオープンスペースで、階段部分が大きな吹抜けになっていてそこか […] 公開済み: 2012年2月29日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 盛岡市 紺屋町番屋 火の見櫓がアクセントの可愛い木造建築 重い建物を見た後は、ちょっと箸休めで、可愛い建築を。 これは紺屋町番屋で、消防番屋です。櫓がきれいにデザインされていて、色も綺麗で、形も良い。板張りの上に塗装。 塔は、もちろん機能からきているわけですが、新しい建築デザイ […] 公開済み: 2015年10月2日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
スリランカ ゴール旧市街にあるアマンガッラ スリランカ世界遺産の城壁の街ゴールにはアマンホテルがあります。アマンガッラは、古い建物を改修したホテルですが、さすがに気品に溢れていました。 道とメインロビーの間には外部テラスが置かれています。 外部テラス席からお城を […] 公開済み: 2015年7月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
アンビルト建築-5 内部の模型も大切なのです。 これは、1階部分 右の玄関から入り、奥が上から光が注ぐシャワースペース。その奥に浴室。 リビング・ダイニング・キッチンが一つになったオープンスペースで、階段部分が大きな吹抜けになっていてそこか […] 公開済み: 2012年2月29日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
盛岡市 紺屋町番屋 火の見櫓がアクセントの可愛い木造建築 重い建物を見た後は、ちょっと箸休めで、可愛い建築を。 これは紺屋町番屋で、消防番屋です。櫓がきれいにデザインされていて、色も綺麗で、形も良い。板張りの上に塗装。 塔は、もちろん機能からきているわけですが、新しい建築デザイ […] 公開済み: 2015年10月2日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築