ヘルシンキからストックホルムへの船旅 シリアラインの吹抜け 公開済み: 2016年11月11日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について ヘルシンキからストックホルムへの移動は、船旅がベストでしょう。静かな海、大きな客船、時間も夜移動なので、着いてからも有効に時間が使える。 ということで、美しい海を見ながら、ゆっくりした時間の旅も良いものです。 大きな吹き抜けに面して客室が向かい合う配置 綺麗な静かな海でした。 前の記事 都内に残る最古の宣教師館インブリー館と明治学院記念館 次の記事 ストックホルム 色鮮やかな野菜が並ぶ露天市場 関連記事 アルヴァ・アアルト ユヴァスキュラのコンサートホール 光が注ぎ込む明るいホワイエ 1階から2階のホワイエへと向かいます。 いつものようにアルヴァ・アアルトがこだわる階段を昇ります。 大きなコンサートホールホワイエ そして壁面には光を一杯採り入れる大きな開口部。 日本ではあまり考えられない庇もない南向 […] 公開済み: 2016年7月1日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について 北欧デザイン展(4)織田コレクション 自分が好む選りすぐりの日用品に囲まれて住まう 椅子は自分の居場所 小さなコーナーでも良いですが、自分だけのスペースがあると、生活が豊かになります。 自分のお気に入りのソファーに座り、好きな本を読み、美味しいコーヒーを飲む。勿論器もすべてお気に入りの一品。 照明は、明るす […] 公開済み: 2023年3月14日更新: 2023年3月14日作成者: tomitaカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について ノルウェー第2の都市ベルゲン ホテルグランドテルミナスの重厚なラウンジ この旅の最後の都市ベルゲンに到着です。ベルゲンはノルウェーでオスロに次ぐ第2の都市。 その駅には近代建築も 外壁は石のようです。 さて、これがベルゲン駅の正面 石が貼られた重厚な佇まい。街の顔と言ったところで […] 公開済み: 2016年12月6日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
アルヴァ・アアルト ユヴァスキュラのコンサートホール 光が注ぎ込む明るいホワイエ 1階から2階のホワイエへと向かいます。 いつものようにアルヴァ・アアルトがこだわる階段を昇ります。 大きなコンサートホールホワイエ そして壁面には光を一杯採り入れる大きな開口部。 日本ではあまり考えられない庇もない南向 […] 公開済み: 2016年7月1日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について
北欧デザイン展(4)織田コレクション 自分が好む選りすぐりの日用品に囲まれて住まう 椅子は自分の居場所 小さなコーナーでも良いですが、自分だけのスペースがあると、生活が豊かになります。 自分のお気に入りのソファーに座り、好きな本を読み、美味しいコーヒーを飲む。勿論器もすべてお気に入りの一品。 照明は、明るす […] 公開済み: 2023年3月14日更新: 2023年3月14日作成者: tomitaカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
ノルウェー第2の都市ベルゲン ホテルグランドテルミナスの重厚なラウンジ この旅の最後の都市ベルゲンに到着です。ベルゲンはノルウェーでオスロに次ぐ第2の都市。 その駅には近代建築も 外壁は石のようです。 さて、これがベルゲン駅の正面 石が貼られた重厚な佇まい。街の顔と言ったところで […] 公開済み: 2016年12月6日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について