水上・谷川岳は、真冬の様相。11月の大雪 公開済み: 2016年11月25日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 水上の現場に行きました。東京も大雪でしたが、水上も積雪40cm。谷川岳も綺麗な雪化粧です。 紅葉が完全に終わらないうちの積雪。葉っぱの上に雪が積もり、美しい樹氷 前の記事 ムンクの絵画もある美術館のようなオスロ市庁舎 次の記事 オスロオペラハウス 水の上に浮くガラスとスロープの建築 関連記事 山形県金山町(3)夜の街を照らす照明器具 山形の金山町は統一された街並みが美しいですが、いままでは夜は暗く、さびしいイメージしかありませんでした。 そこで考えられたのがこの照明 実費300円というこの灯篭、風船や紐をたくみにつかって町の人や学生ボランティアが作成 […] 公開済み: 2019年12月6日更新: 2019年12月6日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 ハノイの道は、バイクで埋まる 都市には公共の移動手段が必要だとつくづく感じました。急成長を続けるベトナムですが、都市の交通手段は、もっぱらバイク。ほんの数年前までは、そのバイクにお父さん、お母さん、子供3人ぐらいが一緒に乗って移動する光景が見られたよ […] 公開済み: 2017年11月16日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 河口湖 やまぼうし 富士山と河口湖の風景を切り取る 河口湖にあるレストランやまぼうし。 美味しいこだわりのある自然食を提供する素敵なレストランです。 レストランは2階 1階には大きなピロティーがあり、そこから河口湖が見えます。 河口湖の湖面がすぐそばに 建物側から振り返 […] 公開済み: 2019年5月31日更新: 2019年5月30日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
山形県金山町(3)夜の街を照らす照明器具 山形の金山町は統一された街並みが美しいですが、いままでは夜は暗く、さびしいイメージしかありませんでした。 そこで考えられたのがこの照明 実費300円というこの灯篭、風船や紐をたくみにつかって町の人や学生ボランティアが作成 […] 公開済み: 2019年12月6日更新: 2019年12月6日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
ハノイの道は、バイクで埋まる 都市には公共の移動手段が必要だとつくづく感じました。急成長を続けるベトナムですが、都市の交通手段は、もっぱらバイク。ほんの数年前までは、そのバイクにお父さん、お母さん、子供3人ぐらいが一緒に乗って移動する光景が見られたよ […] 公開済み: 2017年11月16日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
河口湖 やまぼうし 富士山と河口湖の風景を切り取る 河口湖にあるレストランやまぼうし。 美味しいこだわりのある自然食を提供する素敵なレストランです。 レストランは2階 1階には大きなピロティーがあり、そこから河口湖が見えます。 河口湖の湖面がすぐそばに 建物側から振り返 […] 公開済み: 2019年5月31日更新: 2019年5月30日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について