水平ラインが美しい吉村順三の湘南の家 公開済み: 2017年2月13日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀, 建築・設計について 海と堤防の水平ラインに沿って平たい横に伸びる家が堤防の上にあります。他の建築が箱型に対して、平屋の建物は水平ラインが特に強調され、スケール感も他の物とは全く異なります。写真中央の小さな建物がその建物。設計は吉村順三氏。低くシャープでそりのある屋根が特徴で、建物の真ん中に2階の書斎の箱が飛び出しているのですが、それが船の操舵室を連想させます。 海に寄り添う素晴らしい建築です。 前の記事 雪見障子のバリエーション 庭を楽しむ 次の記事 鎌倉駅近くの古い民家を利用した落ち着くカフェ 関連記事 嬉野温泉大正屋(4) 雪見障子の変化(バリエーション)を楽しむ 障子という建具は、強い光を柔らかい光に変えてくれる光のフィルター。 この嬉野温泉大正屋の東館客室の和室に設えた障子も見事です。 この東館の部屋には自然の庭は無く、バルコニーに上手く造園がなされています。 その向こうは市 […] 公開済み: 2021年7月2日更新: 2021年7月1日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 吉村順三 宮脇檀, 建築・設計について 光を採り入れる格子 優しい間接光 宮脇檀中山邸 窓や格子のアイデアはまだまだあります。いろいろな光の採り入れ形、開口部の工夫が見られる中山邸。 まずは、格子からの光を採り入れた書庫 リビング側から見える中庭を介しての格子。この格子の向こうにはなんと書庫の棚になって […] 公開済み: 2017年9月21日更新: 2018年7月29日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀, 建築・設計について 吉村順三 湘南の家 秋谷の白い砂浜と青い海、海岸にそって並ぶレジデンス。どこか異国情緒がある風景です。 その奥には、建築家吉村順三が手掛けた湘南の家が見えます。 平屋とは言え、他の建物と比較してもその建物の低さが顕著に感じられます。 横 […] 公開済み: 2019年8月5日更新: 2019年8月3日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀, 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
嬉野温泉大正屋(4) 雪見障子の変化(バリエーション)を楽しむ 障子という建具は、強い光を柔らかい光に変えてくれる光のフィルター。 この嬉野温泉大正屋の東館客室の和室に設えた障子も見事です。 この東館の部屋には自然の庭は無く、バルコニーに上手く造園がなされています。 その向こうは市 […] 公開済み: 2021年7月2日更新: 2021年7月1日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 吉村順三 宮脇檀, 建築・設計について
光を採り入れる格子 優しい間接光 宮脇檀中山邸 窓や格子のアイデアはまだまだあります。いろいろな光の採り入れ形、開口部の工夫が見られる中山邸。 まずは、格子からの光を採り入れた書庫 リビング側から見える中庭を介しての格子。この格子の向こうにはなんと書庫の棚になって […] 公開済み: 2017年9月21日更新: 2018年7月29日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀, 建築・設計について
吉村順三 湘南の家 秋谷の白い砂浜と青い海、海岸にそって並ぶレジデンス。どこか異国情緒がある風景です。 その奥には、建築家吉村順三が手掛けた湘南の家が見えます。 平屋とは言え、他の建物と比較してもその建物の低さが顕著に感じられます。 横 […] 公開済み: 2019年8月5日更新: 2019年8月3日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀, 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築