高知県梼原町雲の上のホテル 宙に浮く和室 公開済み: 2017年4月17日更新: 2018年4月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 透明感が漂うエントランスと、レストラン。宿泊は、階段をそのまま登っていきます。 レストラン側 右側の2階部分は宙に浮いたような和室です。 1階の奥からエントランス側をみたところ たまたま曇りでしたが、光が射すと、あちらこちらに抜けがあるので、とても明るいレストランとなります。 前の記事 高知県梼原町 雲の上のホテル 楕円形の屋根が柱で支えられたデザイン 次の記事 サスティナブルな役所建築 高知県梼原町総合庁舎 関連記事 ベネッセ直島ベネッセハウスのパークに泊まる 直島の宿泊施設ベネッセハウスのアートに泊まりました。設計は安藤忠雄氏 入り口を入ると、目の前に広く青い瀬戸内の海が拡がります。 コンクリートのスラブと、木造の屋根・外壁 シンプルな木造架構ですが、トラスの力強い構造体をそ […] 公開済み: 2014年11月3日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 ベネッセミュージアム宿泊施設オーバル 水を湛えた静寂な空間 数ある安藤建築の傑作の一つであることは間違いないオーバル。ここまで辿り着くまでの動線の豊かさ。そしてこの水を湛えた楕円形の静かな空間。見事だと思います。 完全に壁に囲まれ、楕円形の水盤から漏れた水が心地よい音を奏でます。 […] 公開済み: 2014年10月30日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 ベネッセハウスの庭でニキ・ド・サンファールや草間彌生のかぼちゃに触れる。 広い海の前の広場にはニキ・ド・サンファールの色艶やかな作品が点在し、じっくり鑑賞することができます。色のある作品と色の無い安藤さんの建築の取り合いもまた見どころかもしれません。 腰かけという作品 なかなかユーモラス。丁度 […] 公開済み: 2014年11月4日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
ベネッセ直島ベネッセハウスのパークに泊まる 直島の宿泊施設ベネッセハウスのアートに泊まりました。設計は安藤忠雄氏 入り口を入ると、目の前に広く青い瀬戸内の海が拡がります。 コンクリートのスラブと、木造の屋根・外壁 シンプルな木造架構ですが、トラスの力強い構造体をそ […] 公開済み: 2014年11月3日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
ベネッセミュージアム宿泊施設オーバル 水を湛えた静寂な空間 数ある安藤建築の傑作の一つであることは間違いないオーバル。ここまで辿り着くまでの動線の豊かさ。そしてこの水を湛えた楕円形の静かな空間。見事だと思います。 完全に壁に囲まれ、楕円形の水盤から漏れた水が心地よい音を奏でます。 […] 公開済み: 2014年10月30日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
ベネッセハウスの庭でニキ・ド・サンファールや草間彌生のかぼちゃに触れる。 広い海の前の広場にはニキ・ド・サンファールの色艶やかな作品が点在し、じっくり鑑賞することができます。色のある作品と色の無い安藤さんの建築の取り合いもまた見どころかもしれません。 腰かけという作品 なかなかユーモラス。丁度 […] 公開済み: 2014年11月4日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂