新緑の鎌倉報国寺 緑がまぶしい朝の光 公開済み: 2017年5月8日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 朝の9時に鎌倉報国寺を訪ねました。 今の季節、とのかく新緑がまぶしい。 新しい葉の誕生は、生き生きとした躍動感を感じますし、とにもかくにも気持ち良いですね。 門をくぐって通路を進みます。 階段脇の水ばち。 階段の上には本堂 本堂隣の鐘堂も堂々たる構えです。屋根は茅葺 庭に廻ります。 コケに落ちる光のしずく モミジの新緑も美しい 前の記事 日本の住宅デザインの素晴らしさがわかる「日本、家の列島」展 パナソニックミュージアム 次の記事 タケノコがどんどん伸びる竹林 報国寺竹の庭 関連記事 中庭が見える縁側を備えたベッドルーム 再び1階に戻ります。地下1階、地上3階の建物です。1階はマスターベッドルームと玄関ホール、浴室、洗面所、トイレの水廻りがあり、2階はLDKと和室、3階は書斎と子供部屋2つ、そして地下は音楽スタジオという構成。その中 […] 公開済み: 2015年12月23日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ファブリックー2 ベッドの布団も様々です。一口に羽毛布団と言いましても、この中の羽毛のグレードがいくつもあり、高いものは勿論暖かく、しかも貴重品。薄く軽いのですが、羽毛の効果は抜群ですぐ暖まります。しかも被っているかどうかも解らないほど軽 […] 公開済み: 2012年2月2日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について GEMセンター(3)音響も考慮したうねる天井 3階ボールホール エスカレーターで3階へ。ここは大きなボールホールのフロアーになります。 エスカレーターの吹抜け部分にはランダムな窓が配置され、植栽の緑が顔を出します。 吹抜けに面しては、木ルーバーの手すり ランダム開口 4階からホールの […] 公開済み: 2018年4月11日更新: 2018年4月9日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
中庭が見える縁側を備えたベッドルーム 再び1階に戻ります。地下1階、地上3階の建物です。1階はマスターベッドルームと玄関ホール、浴室、洗面所、トイレの水廻りがあり、2階はLDKと和室、3階は書斎と子供部屋2つ、そして地下は音楽スタジオという構成。その中 […] 公開済み: 2015年12月23日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ファブリックー2 ベッドの布団も様々です。一口に羽毛布団と言いましても、この中の羽毛のグレードがいくつもあり、高いものは勿論暖かく、しかも貴重品。薄く軽いのですが、羽毛の効果は抜群ですぐ暖まります。しかも被っているかどうかも解らないほど軽 […] 公開済み: 2012年2月2日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
GEMセンター(3)音響も考慮したうねる天井 3階ボールホール エスカレーターで3階へ。ここは大きなボールホールのフロアーになります。 エスカレーターの吹抜け部分にはランダムな窓が配置され、植栽の緑が顔を出します。 吹抜けに面しては、木ルーバーの手すり ランダム開口 4階からホールの […] 公開済み: 2018年4月11日更新: 2018年4月9日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について