猛暑を忘れる美しい夕陽 葉山の海 公開済み: 2017年7月16日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 今葉山で計画中の住宅の近隣様への説明と挨拶廻りをしてきました。梅雨というのに関東は35度の猛暑。どうなることかと思っていましたが、海沿いは風があり助かりました。日が西へと傾く夕方は、海も空も美しく、好きだった夏を想い出させてくれます。1日の疲れをふっとばしてくれる自然に感謝。 前の記事 大地と繋がる建築 鴻巣文化センター(クレア鴻巣) 次の記事 スロープのある建築 太田市美術館・図書館 関連記事 オランダ王国大使公邸3 落ち着いた大使執務室 こちらは、先日プログの応接室の反対側にある大使の執務室です。 内装はガラリと変わってダークブラウン主体のシックで落ち着いた内装。 照明のシャンデリアもここは重量感の感じられるものです。 出窓もありますが、ここのサッシの枠 […] 公開済み: 2013年11月8日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 夜の水天宮参拝 迫力ある木造建築 日本橋の水天宮に参拝 完成した際、竹中工務店の同期の紹介でいろいろ見せてもらいましたが、それ以来の参拝です。 もうすっかり街に溶け込んでいます。 コンクリートの基壇の上に建つお宮は、迫力満点。 日本の寺院建築は、やはり素 […] 公開済み: 2020年10月27日更新: 2020年10月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 心地よい喫茶店 アパートメント傳 コロナ禍の影響でアトリエで作業する時間が増えましたが、たまには息抜きに外出して気持ち良いカフェで気分転換を図りたいものです。 東中野にあるカフェ傳(でん)はそんな素敵なカフェのひとつ。 なにしろ、集合住宅の中にあるので、 […] 公開済み: 2020年10月24日更新: 2020年10月24日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
オランダ王国大使公邸3 落ち着いた大使執務室 こちらは、先日プログの応接室の反対側にある大使の執務室です。 内装はガラリと変わってダークブラウン主体のシックで落ち着いた内装。 照明のシャンデリアもここは重量感の感じられるものです。 出窓もありますが、ここのサッシの枠 […] 公開済み: 2013年11月8日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
夜の水天宮参拝 迫力ある木造建築 日本橋の水天宮に参拝 完成した際、竹中工務店の同期の紹介でいろいろ見せてもらいましたが、それ以来の参拝です。 もうすっかり街に溶け込んでいます。 コンクリートの基壇の上に建つお宮は、迫力満点。 日本の寺院建築は、やはり素 […] 公開済み: 2020年10月27日更新: 2020年10月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
心地よい喫茶店 アパートメント傳 コロナ禍の影響でアトリエで作業する時間が増えましたが、たまには息抜きに外出して気持ち良いカフェで気分転換を図りたいものです。 東中野にあるカフェ傳(でん)はそんな素敵なカフェのひとつ。 なにしろ、集合住宅の中にあるので、 […] 公開済み: 2020年10月24日更新: 2020年10月24日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について