ハノイベトナム料理 シーズンズオブハノイ フランス統治下の建物を利用したレストラン 公開済み: 2017年12月1日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ベトナムの食事は、どれも美味しかったなー。 ハノイでも有名なベトナム料理のレストランで昼食を頂きました。 旧市街地では古いフランス統治下の建物も多く残り、そこに住まいやお店を構えるところも多いのですが、このレストランも古いが為の良い雰囲気を醸し出していました。 内部もこじんまりしていて落ち着きます。 前の記事 面白い瓦屋根 次の記事 モスグリーンの床タイル 関連記事 ベトナムの世界遺産ホイアンのランタンを楽しむ ホイアンは何と言いましても夜の街の美しさでしょうね。 ランタンのカラフルな色が見事に古い町並みに映えます。 歩いていて楽しい。街のスケールも小さくて丁度散歩に適した大きさ。 ランタンアーケードも綺麗です。 いろいろな国の […] 公開済み: 2018年5月19日更新: 2018年5月16日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ギア氏設計の竹のドーム センビレッジコミュニティーセンター ホーチミン郊外の2200戸の住宅開発地の中心になるコミュニティーセンターは、ベトナムの建築家ヴォ・チョン・ギア氏の設計です。 池に浮かぶ円錐形の茅葺屋根。まだまだベトナムには茅葺ができる職人さんが沢山いるようです。 […] 公開済み: 2018年4月4日更新: 2018年4月3日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について コンテナを利用したギャラリー 森の木立の中に、いろいろな色で彩色されたコンテナが見えてきました。 これはコンテナを利用したギャラリーです。 一つ一つのコンテナの中にはアート作品が並びます。 テーマが違うので、一つ一つ訪ね歩くところも面白い。 公開済み: 2017年11月10日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ベトナムの世界遺産ホイアンのランタンを楽しむ ホイアンは何と言いましても夜の街の美しさでしょうね。 ランタンのカラフルな色が見事に古い町並みに映えます。 歩いていて楽しい。街のスケールも小さくて丁度散歩に適した大きさ。 ランタンアーケードも綺麗です。 いろいろな国の […] 公開済み: 2018年5月19日更新: 2018年5月16日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ギア氏設計の竹のドーム センビレッジコミュニティーセンター ホーチミン郊外の2200戸の住宅開発地の中心になるコミュニティーセンターは、ベトナムの建築家ヴォ・チョン・ギア氏の設計です。 池に浮かぶ円錐形の茅葺屋根。まだまだベトナムには茅葺ができる職人さんが沢山いるようです。 […] 公開済み: 2018年4月4日更新: 2018年4月3日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
コンテナを利用したギャラリー 森の木立の中に、いろいろな色で彩色されたコンテナが見えてきました。 これはコンテナを利用したギャラリーです。 一つ一つのコンテナの中にはアート作品が並びます。 テーマが違うので、一つ一つ訪ね歩くところも面白い。 公開済み: 2017年11月10日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について