笠森観音観音堂 天然記念物笠森寺自然林を見渡す廻廊 公開済み: 2018年5月25日更新: 2018年5月24日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について さて、さらに上に昇り、笠森観音堂のてっぺんに。 急な階段をのぼるたびに周りの景色の視界が開けてきます。 周辺は、笠森寺自然林 巨木が今も沢山残っていて、迫力ある姿を見せてくれます。 廻廊を廻ると、房総の山並みを味わうことができます。 前の記事 笠森観音 太い柱と貫による木造ラーメン構造 次の記事 笠森観音 61本の柱で支えられた四方懸造の建築 関連記事 ヒルトンシーホーク福岡(2) リモートワークも可能なオフィスデスクの付いた客室 さて、客室です。 やはりこのコロナで自宅で仕事をされる人も増えたわけですが、ホテルで仕事という人も多いはず。 このヒルトンシーホークホテル福岡の客室には、ちゃんと仕事ができるワークデスク、チェアーが設置されていました。 […] 公開済み: 2021年2月3日更新: 2021年2月1日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 田無山總持寺 美しい本葺瓦屋根 田無の田無山總持寺。 比較的近くにありながら、これほど立派なお寺さんとは勉強不足で知りませんでした。 こちらは、住職さんの住い。 何と言いましてもお寺建築は屋根のデザイン そりや水平ライン、軒の出、棟瓦の高さなどをどれぐ […] 公開済み: 2020年11月24日更新: 2020年11月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 代沢の家25 3階は、子供達のスペース 3階は、子供達のスペースです。 今は小さいので大きな部屋で遊び、もう少ししたら区切れるように考えています。 一番景色の良い3階ですが、この夏は、さすがに暑かったそうです。 北側斜線が厳しく、天井高さもこれが限度。 風の抜 […] 公開済み: 2012年9月12日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ヒルトンシーホーク福岡(2) リモートワークも可能なオフィスデスクの付いた客室 さて、客室です。 やはりこのコロナで自宅で仕事をされる人も増えたわけですが、ホテルで仕事という人も多いはず。 このヒルトンシーホークホテル福岡の客室には、ちゃんと仕事ができるワークデスク、チェアーが設置されていました。 […] 公開済み: 2021年2月3日更新: 2021年2月1日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
田無山總持寺 美しい本葺瓦屋根 田無の田無山總持寺。 比較的近くにありながら、これほど立派なお寺さんとは勉強不足で知りませんでした。 こちらは、住職さんの住い。 何と言いましてもお寺建築は屋根のデザイン そりや水平ライン、軒の出、棟瓦の高さなどをどれぐ […] 公開済み: 2020年11月24日更新: 2020年11月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
代沢の家25 3階は、子供達のスペース 3階は、子供達のスペースです。 今は小さいので大きな部屋で遊び、もう少ししたら区切れるように考えています。 一番景色の良い3階ですが、この夏は、さすがに暑かったそうです。 北側斜線が厳しく、天井高さもこれが限度。 風の抜 […] 公開済み: 2012年9月12日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について