大磯の和菓子さん 新杵(あらきね) 公開済み: 2019年6月12日更新: 2019年6月12日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 こちらは大磯にあるだんご・おまんじょうのお店 新杵。 西行饅頭が有名ですが、ほかにも魅力ある和菓子を作っています。 創業は明治で、島崎藤村や吉田茂も愛用したお店。 ただ、訪問した時は定休日ということで、再度訪ねたいと思います。 昔は街道沿いにこのような立派な瓦を載せた、奥に深い町屋風の建物が並んで建っていたんでしょうね。 この建物だけでもこれだけの迫力。 重厚な瓦屋根は魅力です。 前の記事 大磯の鰻屋さん 創業200年の國よしに行きました。 次の記事 こだわりの食を提供する、大磯の井上蒲鉾店 関連記事 葉山加地邸での結婚式 こうして名建築が現役なのが嬉しい フランクロイドの弟子で、帝国ホテルを手掛けた遠藤新。その遠藤新の代表的住宅ともいえる葉山の加地邸 このブログでも紹介しましたが、この加地邸、今ではホテルとしてまた結婚式場としていろいろな使い方をされて現役です。 何とも […] 公開済み: 2022年9月15日更新: 2022年9月15日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 3年目の検査 葉山の海の別荘 葉山の海の別荘も竣工してあっという間に3年 クライアントさんは、コロナの影響もあり、海外打合せに行けないので、この別荘を頻繁に利用されていました。 1年、3年とメンテナンスも兼ねてチェックしにいきますが、 本当に綺麗に大 […] 公開済み: 2023年1月15日更新: 2023年1月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 曲面屋根のある人を優しく迎える門 編笠門 お寺や神社の大きな屋根の軒先では、直線ではなくわずかに反らして屋根が下がって見えないように、安定感が得られる。そりのある屋根は美しい。 玄関に立つ門にもいろいろあって、威厳を表し、邪気がはいらないようにする門。家の格を表 […] 公開済み: 2017年9月27日更新: 2018年7月29日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
葉山加地邸での結婚式 こうして名建築が現役なのが嬉しい フランクロイドの弟子で、帝国ホテルを手掛けた遠藤新。その遠藤新の代表的住宅ともいえる葉山の加地邸 このブログでも紹介しましたが、この加地邸、今ではホテルとしてまた結婚式場としていろいろな使い方をされて現役です。 何とも […] 公開済み: 2022年9月15日更新: 2022年9月15日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
3年目の検査 葉山の海の別荘 葉山の海の別荘も竣工してあっという間に3年 クライアントさんは、コロナの影響もあり、海外打合せに行けないので、この別荘を頻繁に利用されていました。 1年、3年とメンテナンスも兼ねてチェックしにいきますが、 本当に綺麗に大 […] 公開済み: 2023年1月15日更新: 2023年1月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
曲面屋根のある人を優しく迎える門 編笠門 お寺や神社の大きな屋根の軒先では、直線ではなくわずかに反らして屋根が下がって見えないように、安定感が得られる。そりのある屋根は美しい。 玄関に立つ門にもいろいろあって、威厳を表し、邪気がはいらないようにする門。家の格を表 […] 公開済み: 2017年9月27日更新: 2018年7月29日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築