琉球王国の別邸 識名園(3) 池に浮かぶ六角堂 公開済み: 2019年7月15日更新: 2019年7月13日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 識名園の回遊庭園には「あずまや」である六角形の建物が対岸に置かれました。 ここまでは、琉球石灰岩のアーチ橋を渡って辿れます。 途中の橋からの御殿の景色。 重なりあう琉球瓦の屋根が美しい。 こちらは六角堂 六角堂から御殿を見る。 平屋のプロポーションが良いですね。 前の記事 琉球王国の別邸 識名園(2) 開放的な御殿と風が抜ける縁側 次の記事 沖縄の伝統的家の形を今に伝える中村家住宅(1) ヒンプンが構える家 関連記事 有田焼 源右衛門窯 重なる水平方向の瓦屋根と、力強い垂直方向のレンガの煙突のバランスが素晴らしい。 有田焼では有名な源右衛門窯です。 入口から見える、アイストップの壁には陶器がちりばめられていました。 石積みの基礎、その上の美しい板張りの壁、白い漆喰の壁、そして瓦屋根で構成された建物。壁と屋根の接合部は、曲面の左官技術 […] 公開済み: 2021年7月7日更新: 2021年7月7日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 波佐見焼 HANA わくすい 有田焼は、職人技を用いた伝統的な陶磁器で、ここぞという料理には映えるものが多いのですが もっと日常的に、シンプルに手軽に使える磁器を作り出しているのが、波佐見焼と大きく区分けすると言えるのではないでしょうか。 このHAN […] 公開済み: 2021年11月14日更新: 2021年11月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 識名園 琉球王家最大の別邸 風が抜ける廊下 沖縄の首里城近くにある識名園 これは琉球王家の最大の別邸で、大きな池を配した回遊式庭園、御殿、六角堂などからなるものです。 先の大戦で、跡形なく破壊されましたが、20年の歳月をかけて再建。世界遺産に登録されました。 こち […] 公開済み: 2019年7月13日更新: 2019年7月11日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 美しい景色
有田焼 源右衛門窯 重なる水平方向の瓦屋根と、力強い垂直方向のレンガの煙突のバランスが素晴らしい。 有田焼では有名な源右衛門窯です。 入口から見える、アイストップの壁には陶器がちりばめられていました。 石積みの基礎、その上の美しい板張りの壁、白い漆喰の壁、そして瓦屋根で構成された建物。壁と屋根の接合部は、曲面の左官技術 […] 公開済み: 2021年7月7日更新: 2021年7月7日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
波佐見焼 HANA わくすい 有田焼は、職人技を用いた伝統的な陶磁器で、ここぞという料理には映えるものが多いのですが もっと日常的に、シンプルに手軽に使える磁器を作り出しているのが、波佐見焼と大きく区分けすると言えるのではないでしょうか。 このHAN […] 公開済み: 2021年11月14日更新: 2021年11月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
識名園 琉球王家最大の別邸 風が抜ける廊下 沖縄の首里城近くにある識名園 これは琉球王家の最大の別邸で、大きな池を配した回遊式庭園、御殿、六角堂などからなるものです。 先の大戦で、跡形なく破壊されましたが、20年の歳月をかけて再建。世界遺産に登録されました。 こち […] 公開済み: 2019年7月13日更新: 2019年7月11日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 美しい景色