由布院亀の井別荘 公開済み: 2019年9月19日更新: 2019年9月18日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 由布院の宿で御三家の一つ亀の井別荘。 今回はここには泊まりませんでしたが、そこに食事ができるというので立ち寄ってみました。 広い敷地の中にある木造の建物 綺麗な茅葺屋根 かなり大きな規模の建物です。 エントランスアプローチや、門構えが良いですね。 庭側の外観 茅葺屋根と瓦の連続した構成 日本建築は日本の自然に寄り添います。 室内からは、綺麗なお庭を見ながら食事が楽しめます。 前の記事 由布院温泉 夢想園 次の記事 由布院 山椒郎 絵のようなお弁当 関連記事 日本二十六聖人記念館(2) まっすぐな生き方をした殉教者達の栄光の間 今井兼次設計の日本二十六聖人記念館。その1階には、26聖人のたどった旅と殉教、日本におけるキリスト教伝承の歴史、キリシタンが受けた迫害の歴史や事実、キリスト教の書簡などが、きれいに解りやすく展示されています。 こちらは、 […] 公開済み: 2018年8月28日更新: 2018年8月22日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築 唐津 洋々閣(4) 対州の間 豊かな前室 私が泊まりましたのは、2階の「対州」の間で、建築家柿沼守利さんの改修したお部屋の一つです。 部屋の構え 名前は、和紙に書かれていました。ちょっとした事ですが、素敵です。なかなか無い。 扉を開きます。 客間の前の前室がドー […] 公開済み: 2021年1月22日更新: 2021年1月20日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利 沖縄のグスク 座喜味城跡(2) さて、大きな城壁に放たれたアーチの開口部をくぐると、ここが御殿が建っていた場所。 アーチ近くの人影からこのグスクのスケールが解ります。 もともと、お城は土地の持つ「気」が高い場所に設けられますが、 こちらも何だか気持ち良 […] 公開済み: 2019年7月22日更新: 2019年7月21日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
日本二十六聖人記念館(2) まっすぐな生き方をした殉教者達の栄光の間 今井兼次設計の日本二十六聖人記念館。その1階には、26聖人のたどった旅と殉教、日本におけるキリスト教伝承の歴史、キリシタンが受けた迫害の歴史や事実、キリスト教の書簡などが、きれいに解りやすく展示されています。 こちらは、 […] 公開済み: 2018年8月28日更新: 2018年8月22日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築
唐津 洋々閣(4) 対州の間 豊かな前室 私が泊まりましたのは、2階の「対州」の間で、建築家柿沼守利さんの改修したお部屋の一つです。 部屋の構え 名前は、和紙に書かれていました。ちょっとした事ですが、素敵です。なかなか無い。 扉を開きます。 客間の前の前室がドー […] 公開済み: 2021年1月22日更新: 2021年1月20日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
沖縄のグスク 座喜味城跡(2) さて、大きな城壁に放たれたアーチの開口部をくぐると、ここが御殿が建っていた場所。 アーチ近くの人影からこのグスクのスケールが解ります。 もともと、お城は土地の持つ「気」が高い場所に設けられますが、 こちらも何だか気持ち良 […] 公開済み: 2019年7月22日更新: 2019年7月21日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について