大谷石の採掘場を今に伝える大谷資料館

大谷石は、日本で採れる石の代名詞的な石で、塀や、床石として使われてきました。 フランクロイドライトが帝国ホテルで大々的に用いた為、建築の装飾部としても見直され、今でも使われ続けている石です。 その採掘場が資料館として整備されており、20年ぶりに訪問しました。 かなり整備が進んでいて、照明も美しく、石で囲まれた大空間を体験できます。 これは、外 大谷資料館 石を掘るために穴をあけ、光を採り入れ、深く掘り進む。 機械がない時代は全て人力ですから、その労働が気が遠くなるほど過酷だったろうと想像できます。 大谷資料館 資料館に入りますと、外気温から20度近く冷えていて、寒い。 この大空間には、塊の美学があります。 大谷資料館 全てが無垢。 大谷資料館 偽りのない、同じ素材で囲まれた大空間は、重厚感があり、神殿のような神秘さされ漂わせています。 大谷資料館 天井に赤えられた穴 大谷資料館 人と石との闘いの跡が見られます。 大谷資料館 こういう建築が好きですね。 大谷資料館 構内は、かなり広く、床レベルも様々で、これぞ建築という感じ 大谷資料館