目白駅前レトロ喫茶店 伴茶夢(2) 職人さんの技が隠されたカウンターのタイル

伴茶夢 伴茶夢の改修で、昔の雰囲気を残しながら、新しいデザインを考えていくのは、とても楽しい作業でした。 何を残して、何を足すか。しかもわざとらしくないように、溶け込むように。 伴茶夢 伴茶夢では、客室に、間仕切りとして木の造作があり、天井も船底天井の部分がありました。 また、壁には銅板の絵が飾ってあって、そのあたりの装飾デザインが、どこか懐かしくまたこの伴茶夢の客室空間を 特徴づけていました。 伴茶夢 天井は、壊したので新しくしましたが、塗装やクロスでは無く、素材自体が仕上げとして現れる木毛セメント板を用いました。 そして、新しくしたカウンター廻りが一番考えたかな。 伴茶夢 立上り部分は、食事が飛ぶかもしれませんし、掃除もしやすくデザイン性のあるものとして、タイルとしたのですが、 以前の店舗のような凝った造作は、コストの面からも無理な為、影のできるタイルとしました。 既製品ですが、本来の使い方は、赤なら赤、緑なら緑で何枚かが一緒にシートに貼られていて、それを現場で圧着します。 今回はそのシートを切って、赤と緑の千鳥にしてみました。 伴茶夢 一色で仕上げるのとは異なり、どこか和風も感じるような仕上げになりました。 職人さんは、結構大変。まず長さを腰壁高さに合わせるために、現場でカット。 伴茶夢 そして目地を最小限にして貼っていきます。 伴茶夢 簡単そうに見えて、技術が必要な作業です。   完成。 伴茶夢