田園調布のパテ屋さん 住宅街に現れる緑に囲まれた素敵なお店 公開済み: 2023年1月8日更新: 2023年1月4日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 田園調布の住宅街にあるパテ屋さん ここだけが別世界のような素敵な雰囲気です。 道から少し奥まって木造の家が見え、その先に小さなお店が顔を出します。 こちらは同じ敷地内のカフェ 道路からカフェを見る。 住宅街にあるのが良いですね。立ち寄りたい。 前の記事 肥後細川庭園 京都嵐山を模して造られた奥行きが感じられる庭園 次の記事 十和田市地域交流センター「とわふる」(1)藤本壮介氏設計の白い建築 関連記事 カルフォル二アデザイン1930-65モダンリビングの起源展 今の時期、見たい展覧会が目白押しなのですが、なかなか時間が無くようやく仕事の隙間にまずは新国立美術館にカルフォル二アデザイン展を見に行ったいきました。 1930年から65年にかけてカルフォル二アを中心としたモダンデザイ […] 公開済み: 2013年5月28日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 木製サッシ-3 木製サッシの材もいろいろあります。良く使うのはニヤトー材。重く、耐久性が強く、コスト的にも無駄の無い材料だからです。でも杉やヒバでも対応できるので、そこは、使う場所を考慮しての選択といえます。 このサッシはドレーキップサ […] 公開済み: 2012年2月21日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について スリランカ ジェフリーバワ建築を訪ねる旅 スリランカに行き、今帰国しました。 スリランカの建築家ジェフリー・バワの建築を訪ねる旅でした。 気候は今の日本よりも5度近く高い真夏。湿気も多く、季節としては厳しいでしたが、であった建築や、景色はどれも素晴らしく、これか […] 公開済み: 2015年5月4日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
カルフォル二アデザイン1930-65モダンリビングの起源展 今の時期、見たい展覧会が目白押しなのですが、なかなか時間が無くようやく仕事の隙間にまずは新国立美術館にカルフォル二アデザイン展を見に行ったいきました。 1930年から65年にかけてカルフォル二アを中心としたモダンデザイ […] 公開済み: 2013年5月28日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
木製サッシ-3 木製サッシの材もいろいろあります。良く使うのはニヤトー材。重く、耐久性が強く、コスト的にも無駄の無い材料だからです。でも杉やヒバでも対応できるので、そこは、使う場所を考慮しての選択といえます。 このサッシはドレーキップサ […] 公開済み: 2012年2月21日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
スリランカ ジェフリーバワ建築を訪ねる旅 スリランカに行き、今帰国しました。 スリランカの建築家ジェフリー・バワの建築を訪ねる旅でした。 気候は今の日本よりも5度近く高い真夏。湿気も多く、季節としては厳しいでしたが、であった建築や、景色はどれも素晴らしく、これか […] 公開済み: 2015年5月4日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築