朝倉彫塑館 有形文化財 公開済み: 2024年2月13日更新: 2024年2月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 台東区にある朝倉彫塑館です。 黒いカーブした外壁を持つ建物は、彫刻家朝倉文夫が自ら設計したもの。 大きな黒い壁面の内部は、背の高い彫刻を作成するアトリエです。 屋上には街を見下ろす彫刻が鎮座 内部や屋上庭園共に、見所の多い建築です。 根津の駅にも歩いていけるので、次は根津のはん亭 根津の近くの住宅 前の記事 ホテリアアルト(5) フリードリンクが楽しめる池が見える新レストラン棟 次の記事 赤星鉄馬邸(1)建築家アントニン・レーモンドの白いモダニズム建築 関連記事 ジェフリー・バワ ヘリタンス・カンダラマホテル(16)森に溶け込むホテル ヘリタンス・カンダラマホテルに関する記述は今日で終わり。屋上緑化はよく聞く言葉ですが、本当は建築も森と一体化させたいと思う設計者も多いと思います。このカンダラマホテルはそんな想いを実現化させた先駆的なホテルだと思いま […] 公開済み: 2015年5月20日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 甲子園ホテル(現武庫川女子大学甲子園会館)(5)屋上からの景色を楽しむ。 甲子園ホテルには広々とした屋上テラスがあります。 屋上へと向かう階段室 ここからは武庫川を望めますし、六甲の山々も眺めることができます。 塔屋も目の前 大きくはね出した庇。今は、落下防止対策がなされていますが、それにして […] 公開済み: 2025年1月12日更新: 2025年1月10日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について, 関西の建築 モザイク床ー職人の手の痕跡が残る仕事 建築には人を癒す力があり、その力はどこから生まれてくるかと言うと、一番はその建物が建つ大地というか場所の持つエネルギーで、次はやはりその建物の建設を手掛けた職人さんの想いでしょうか。 今の世の中、なかなか手の痕跡を残す建 […] 公開済み: 2012年3月24日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
ジェフリー・バワ ヘリタンス・カンダラマホテル(16)森に溶け込むホテル ヘリタンス・カンダラマホテルに関する記述は今日で終わり。屋上緑化はよく聞く言葉ですが、本当は建築も森と一体化させたいと思う設計者も多いと思います。このカンダラマホテルはそんな想いを実現化させた先駆的なホテルだと思いま […] 公開済み: 2015年5月20日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
甲子園ホテル(現武庫川女子大学甲子園会館)(5)屋上からの景色を楽しむ。 甲子園ホテルには広々とした屋上テラスがあります。 屋上へと向かう階段室 ここからは武庫川を望めますし、六甲の山々も眺めることができます。 塔屋も目の前 大きくはね出した庇。今は、落下防止対策がなされていますが、それにして […] 公開済み: 2025年1月12日更新: 2025年1月10日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について, 関西の建築
モザイク床ー職人の手の痕跡が残る仕事 建築には人を癒す力があり、その力はどこから生まれてくるかと言うと、一番はその建物が建つ大地というか場所の持つエネルギーで、次はやはりその建物の建設を手掛けた職人さんの想いでしょうか。 今の世の中、なかなか手の痕跡を残す建 […] 公開済み: 2012年3月24日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築