箱根湯本の蕎麦屋さん はつ花 公開済み: 2024年3月27日更新: 2024年3月24日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 箱根湯本で蕎麦といえば、「はつ花」です。 とにかく開店から夜の閉店まで人が絶えず並び、大盛況 木造2階建ての店舗は、内部は小さいものの、とにかく働いている人は、皆忙しい。 海外からのお客さんも多く、てんてこ舞いの忙しさ。働いている人を見て、こちらも勇気を頂きました。 さすがに、お蕎麦は美味しく頂きました。とろろそばは絶品でしたよ。 前の記事 箱根ポーラ美術館 次の記事 お茶の水の聖橋から見る鉄道模型のジオラマのような風景 関連記事 ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(6)光が注ぐ気持ち良い廊下 海側ではない部分もそれはそれはよくできています。 ゲストはオーシャンビューなので廊下は庭側を見て歩くわけですが、そこも単なる片側廊下とはいえ、自然がいっぱい目に飛び込んでくる配置計画がなされています。 3階の廊下は、屋根 […] 公開済み: 2015年8月15日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 東京三菱UFJ荻窪支店 安藤建築 荻窪駅周辺の散策をしました。まずは、駅南口すぐにある東京三菱UFJ銀行。設計は安藤忠雄氏。打ち放しとアスロック板、ガラスの構成の建築ですが、上部は円形のガラスカーテンウォールになっています。 どこから見ても他の建物とは違 […] 公開済み: 2013年10月28日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 鎌倉の居酒屋 TUMUGI 狭いのが良い上がり座敷 TUMUGIには、段差を利用した客席スペースがいくつも用意されており、それぞれまったく違った雰囲気の中で、食事とお酒が楽しめます。その時の人数や気分に合わせて選ぶのも楽しいです。他のお客さんと視線が合わないので、スペ […] 公開済み: 2013年8月30日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(6)光が注ぐ気持ち良い廊下 海側ではない部分もそれはそれはよくできています。 ゲストはオーシャンビューなので廊下は庭側を見て歩くわけですが、そこも単なる片側廊下とはいえ、自然がいっぱい目に飛び込んでくる配置計画がなされています。 3階の廊下は、屋根 […] 公開済み: 2015年8月15日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
東京三菱UFJ荻窪支店 安藤建築 荻窪駅周辺の散策をしました。まずは、駅南口すぐにある東京三菱UFJ銀行。設計は安藤忠雄氏。打ち放しとアスロック板、ガラスの構成の建築ですが、上部は円形のガラスカーテンウォールになっています。 どこから見ても他の建物とは違 […] 公開済み: 2013年10月28日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
鎌倉の居酒屋 TUMUGI 狭いのが良い上がり座敷 TUMUGIには、段差を利用した客席スペースがいくつも用意されており、それぞれまったく違った雰囲気の中で、食事とお酒が楽しめます。その時の人数や気分に合わせて選ぶのも楽しいです。他のお客さんと視線が合わないので、スペ […] 公開済み: 2013年8月30日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について