TARU 渋い大人の内部空間 公開済み: 2012年7月18日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 入口から中に入ると、そうそうこの感じ。 昔のまま。うーん渋い。暗い天井ですが、なかなか凝っています。 奥の方は変わっていましたが、ソファーなんてそのままでした。何と懐かしい。 しかもお手ごろ値段で、感謝です。 気取らず、大人の会話ができる場所。今では少ないなー。 前の記事 TARUー期待感膨らむエントランス 次の記事 TARU レコードジャケットの壁 関連記事 ナマン・リトリート リゾートホテル 竹のカンファレンスホール ダナン空港から車で45分ほど走ると、海に面したリゾート地が見えてきます。 そのリゾート地の中にナマン・リトリートがあります。 2015年に完成した3ヘクタールに及ぶリゾート。ここの開発・設計に携わったのはベトナム建築家ウ […] 公開済み: 2018年5月10日更新: 2018年5月7日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 水とコンクリートのベネッセハウスパーク こちらがホテルの玄関ホール 廊下の空間 いくつかの建物が通路でつながれていて、内部をあるいているといつの間にか外部に出たり、いろいろ考えてます。 基本コンクリート打ち放しの壁、そして水盤 コンクリートの門型フレームの向こ […] 公開済み: 2014年11月5日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 渋谷ボッシュビル 展示とカフェを兼ねたエントランス この前もブログに書きましたが、やはり面白い。 ドイツ部品メーカーボッシュが入るビルエントランスは、右がボッシュの入口、左がカフェの入口になった、エントランス廻りが明るく洗練されたデザインになっています。 外からはまず、1 […] 公開済み: 2019年6月8日更新: 2019年6月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
ナマン・リトリート リゾートホテル 竹のカンファレンスホール ダナン空港から車で45分ほど走ると、海に面したリゾート地が見えてきます。 そのリゾート地の中にナマン・リトリートがあります。 2015年に完成した3ヘクタールに及ぶリゾート。ここの開発・設計に携わったのはベトナム建築家ウ […] 公開済み: 2018年5月10日更新: 2018年5月7日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
水とコンクリートのベネッセハウスパーク こちらがホテルの玄関ホール 廊下の空間 いくつかの建物が通路でつながれていて、内部をあるいているといつの間にか外部に出たり、いろいろ考えてます。 基本コンクリート打ち放しの壁、そして水盤 コンクリートの門型フレームの向こ […] 公開済み: 2014年11月5日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
渋谷ボッシュビル 展示とカフェを兼ねたエントランス この前もブログに書きましたが、やはり面白い。 ドイツ部品メーカーボッシュが入るビルエントランスは、右がボッシュの入口、左がカフェの入口になった、エントランス廻りが明るく洗練されたデザインになっています。 外からはまず、1 […] 公開済み: 2019年6月8日更新: 2019年6月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について