TARU 渋い大人の内部空間 公開済み: 2012年7月18日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 入口から中に入ると、そうそうこの感じ。 昔のまま。うーん渋い。暗い天井ですが、なかなか凝っています。 奥の方は変わっていましたが、ソファーなんてそのままでした。何と懐かしい。 しかもお手ごろ値段で、感謝です。 気取らず、大人の会話ができる場所。今では少ないなー。 前の記事 TARUー期待感膨らむエントランス 次の記事 TARU レコードジャケットの壁 関連記事 ロサンゼルス現代美術館 磯崎新 1987年磯崎新設計の現代美術館 丁度できたころに一度訪れた事があり、20年ぶりぐらいのご対面です。 砂岩である赤いインデアン・ストーンの外観とピラミッドのガラストップライトはいまでも健在。十分な存在感があります。 地下 […] 公開済み: 2014年7月19日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について 旧岩崎家住宅ビリヤード棟 スイスの小屋のようなデザイン 金唐皮の壁 ビリヤード棟の内部です。設計者のジョサイヤ・コンドルがスイスコテージスタイルと呼んだそうですが、アメリカ木造ゴシックの流れを汲むデザインで、外観は確かに山小屋風。 屋根を支えるトラス構造や、半円のハイサイドライト […] 公開済み: 2016年1月11日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ジェフリー・バワ 自邸 33rd レーン 光の住宅 さて、このスリランカバワの旅もいよいよ終わりに近づきました。 バワの住宅33rdレーンです。 住宅街のドンづまりにあるこのバワの住宅。一部2階建て、その他は平屋。 光と影が織りなす、壁で囲まれた住宅です。 木のガレ […] 公開済み: 2015年8月30日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ロサンゼルス現代美術館 磯崎新 1987年磯崎新設計の現代美術館 丁度できたころに一度訪れた事があり、20年ぶりぐらいのご対面です。 砂岩である赤いインデアン・ストーンの外観とピラミッドのガラストップライトはいまでも健在。十分な存在感があります。 地下 […] 公開済み: 2014年7月19日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
旧岩崎家住宅ビリヤード棟 スイスの小屋のようなデザイン 金唐皮の壁 ビリヤード棟の内部です。設計者のジョサイヤ・コンドルがスイスコテージスタイルと呼んだそうですが、アメリカ木造ゴシックの流れを汲むデザインで、外観は確かに山小屋風。 屋根を支えるトラス構造や、半円のハイサイドライト […] 公開済み: 2016年1月11日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ジェフリー・バワ 自邸 33rd レーン 光の住宅 さて、このスリランカバワの旅もいよいよ終わりに近づきました。 バワの住宅33rdレーンです。 住宅街のドンづまりにあるこのバワの住宅。一部2階建て、その他は平屋。 光と影が織りなす、壁で囲まれた住宅です。 木のガレ […] 公開済み: 2015年8月30日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築