尾形光琳屋敷 質素だけど素敵な玄関 公開済み: 2012年7月30日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について MOA美術館に復元された画家の尾形光琳屋敷。監修は、巨匠堀口捨己氏 美しい木造の建築ですが、まず驚くのが玄関。 通り過ぎてしまいそうな質素な入口。でもよくよく見るとなかなか凝ってます。 床、天井が竹を上手くデザインされていて品があり、モダンです。 引き戸のさりげない入り方も良いナー。 前の記事 MOA美術館 茶の庭 次の記事 尾形光琳屋敷 高い天井の土間・台所 関連記事 表参道 ケヤキビル2 外壁を兼ねる構造 最上階8階の内部です。 仕上げは、テナント工事なので、構造がそのまま表された力強いフォルムを見せています。 外壁が柱ですので、内部テナントスペースには柱はありません。 各階によってサッシの形状も柱位置も異なっているので […] 公開済み: 2013年9月16日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 雑司ヶ谷 鬼子母神 巨大な欅並木 雑司ヶ谷の鬼子母神に初めて行きました。 通りに映える巨木に圧倒 こちらは寺子屋の門扉 神社の境内には樹齢600年を超える菩提樹 そして本殿にてお参り 公開済み: 2019年10月27日更新: 2019年10月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 銀座ルイ・ヴィトンの偏光ガラスをもつシルクをまとったような建築 青木淳設計 銀座にまた新しい建物が完成していました。 建築家青木淳設計のルイ・ヴィトン銀座ビル ファサードが波打っています。 絹の布のような、イメージ ファサードガラスを波打つように作り、偏光シートをガラスに合わせたもの。 それ […] 公開済み: 2022年6月24日更新: 2022年6月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
表参道 ケヤキビル2 外壁を兼ねる構造 最上階8階の内部です。 仕上げは、テナント工事なので、構造がそのまま表された力強いフォルムを見せています。 外壁が柱ですので、内部テナントスペースには柱はありません。 各階によってサッシの形状も柱位置も異なっているので […] 公開済み: 2013年9月16日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
雑司ヶ谷 鬼子母神 巨大な欅並木 雑司ヶ谷の鬼子母神に初めて行きました。 通りに映える巨木に圧倒 こちらは寺子屋の門扉 神社の境内には樹齢600年を超える菩提樹 そして本殿にてお参り 公開済み: 2019年10月27日更新: 2019年10月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
銀座ルイ・ヴィトンの偏光ガラスをもつシルクをまとったような建築 青木淳設計 銀座にまた新しい建物が完成していました。 建築家青木淳設計のルイ・ヴィトン銀座ビル ファサードが波打っています。 絹の布のような、イメージ ファサードガラスを波打つように作り、偏光シートをガラスに合わせたもの。 それ […] 公開済み: 2022年6月24日更新: 2022年6月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について