平林寺 新緑に溶け込む美しさ 公開済み: 2013年5月6日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 山門をさらに進むと仏殿となります。 ここまで、県の指定有形文化財 入母屋の茅葺屋根 きれいにメンテナンスされています。 奥の中門から振り返ったもの 火灯窓と呼ばれる美しいデザインの開口部 戴渓堂(たいけいどう)と呼ばれる建物で独立性易像と碑が安置されています。 丸窓が特徴的な可愛らしい建物です。 小川を引き込んだ事務所の入る建物の玄関 流れを感じるデザインです。 前の記事 野火止の平林寺 残された武蔵野の森 次の記事 睡足軒の森をたずねる 関連記事 造園家小川治兵衛による池泉回遊式庭園 庭園は、回遊できて水遊びができます。 東山を借景とした遠近感の溢れる壮大な庭造り。 川は、敷地一杯に回りこんで流れます。 大きなたまりもあり、ここが本当に京都の市街地かと思うような自然豊かな光景 山縣有朋がこよなく愛した […] 公開済み: 2012年7月6日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 高台寺 遺芳庵 可愛らしい茶室 京都に法事に行きましたが、そのちょっとした合間に東山を急ぎ足で見てきました。今回は高円寺。秀吉の正室北の政所が眠るお寺です。 まず、入口を入ったところにある小さな茶室遺芳庵が目に留まります。 田舎風の素朴な材料で作られる […] 公開済み: 2012年6月26日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 吹付け断熱材 セルロースファイバー マツナガZ工法 世田谷で建設中の住宅もいよいよ断熱工事が完了し、内装工事へと移行しました。断熱に関しては外断熱や内断熱といろいろな案があります。ここ東京では、何も外断熱にしなくても木造の場合は、壁は内断熱で大丈夫であると考えています。夏 […] 公開済み: 2013年4月3日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
造園家小川治兵衛による池泉回遊式庭園 庭園は、回遊できて水遊びができます。 東山を借景とした遠近感の溢れる壮大な庭造り。 川は、敷地一杯に回りこんで流れます。 大きなたまりもあり、ここが本当に京都の市街地かと思うような自然豊かな光景 山縣有朋がこよなく愛した […] 公開済み: 2012年7月6日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
高台寺 遺芳庵 可愛らしい茶室 京都に法事に行きましたが、そのちょっとした合間に東山を急ぎ足で見てきました。今回は高円寺。秀吉の正室北の政所が眠るお寺です。 まず、入口を入ったところにある小さな茶室遺芳庵が目に留まります。 田舎風の素朴な材料で作られる […] 公開済み: 2012年6月26日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
吹付け断熱材 セルロースファイバー マツナガZ工法 世田谷で建設中の住宅もいよいよ断熱工事が完了し、内装工事へと移行しました。断熱に関しては外断熱や内断熱といろいろな案があります。ここ東京では、何も外断熱にしなくても木造の場合は、壁は内断熱で大丈夫であると考えています。夏 […] 公開済み: 2013年4月3日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について