目白界隈 公開済み: 2013年10月19日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 目白駅周辺は車では通るものの、ゆっくり降りて散策したことは無かったのですが、用事のついでに少し歩いてみました。 いきなり目に留まったのがこのお蕎麦屋さん。ケンタッキーと繋がっているのかと思えるほど、お店がギューと固まっています。 混沌とした東京の都市を凝縮したような光景ですが、活気が感じられてとても面白い。東南アジアのエネルギーと言いますか、面白味があります。ばらばらですが、一つ一つじっくり見ると、凝った作りです。 前の記事 埼玉県北本駅前ロータリーの屋根 次の記事 遠藤新 目白が丘教会 関連記事 映画「人類遺産」 ホモサピエンス を見る 今週渋谷の映画館で上映中の「人類遺産ーホモサピエンス」を見てきました。 一切人は登場せず、物語もありません。映し出されるのは世界にある廃墟。ニコラウス・ゲイハルター監督により、4年の歳月をかけた世界の廃墟の映像。 日本の […] 公開済み: 2017年3月23日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル 外部を感じるガラス壁のある明るいダイニング 黄金に輝く落ち着いたロビーを進んでいきます。 いくつかのソファーが並ぶ居間的スペースの奥には、カウンターバーがあり、ガラス壁で仕切られた個室ダイニングも見えます。 カウンターバーから振り返ってホテルロビーを見たショッ […] 公開済み: 2014年9月17日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 東北の旅-武者走り 大手門の渡り櫓などに簡単に昇り降りができるように設けられた階段状の石垣があり、武者走りと呼ばれています。 重い鎧を着て、急な階段を昇ったり降りたり。昔の人は体力があり、鍛えていたんです。 東山温泉から近いこの周辺には、悲 […] 公開済み: 2012年11月17日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
映画「人類遺産」 ホモサピエンス を見る 今週渋谷の映画館で上映中の「人類遺産ーホモサピエンス」を見てきました。 一切人は登場せず、物語もありません。映し出されるのは世界にある廃墟。ニコラウス・ゲイハルター監督により、4年の歳月をかけた世界の廃墟の映像。 日本の […] 公開済み: 2017年3月23日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル 外部を感じるガラス壁のある明るいダイニング 黄金に輝く落ち着いたロビーを進んでいきます。 いくつかのソファーが並ぶ居間的スペースの奥には、カウンターバーがあり、ガラス壁で仕切られた個室ダイニングも見えます。 カウンターバーから振り返ってホテルロビーを見たショッ […] 公開済み: 2014年9月17日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
東北の旅-武者走り 大手門の渡り櫓などに簡単に昇り降りができるように設けられた階段状の石垣があり、武者走りと呼ばれています。 重い鎧を着て、急な階段を昇ったり降りたり。昔の人は体力があり、鍛えていたんです。 東山温泉から近いこの周辺には、悲 […] 公開済み: 2012年11月17日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築