明治記念館 本館 東京都指定有形文化財 公開済み: 2020年7月3日更新: 2020年7月4日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について こちらは、お庭から見返した明治記念館本館です。 この建物の歴史 で、この部屋は、金鶏(きんけい)の間 明治天皇の洋風接待を行う「御会食所」として建設された当時の内装を復元 左の壁面には黒漆の額縁で鏡のついたマントルピースが設置されています。 素晴らしい華やかな和を感じる内装 美しい格間天井の壁の和紙とシャンデリア 黒漆のマントルピース 明治天皇の額 こちらは、宴会場への廊下で本館と繋がる新しい建築です。 前の記事 明治記念館 鬼瓦 次の記事 柔らかい光 関連記事 ホテルオークラ 本館ロビー 障子の織りなす柔らかい光 昼間の本館ロビーは開口部にはめられた障子が主役ですかね。柔らかい光に変える障子は日本そのものですが、ここの障子もまた美しい。外がガーンと見えて、景色どうだ!というものではなく、雪見障子で足元の植栽しか見えないのですが、 […] 公開済み: 2015年9月16日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について 御殿場メゾンK 池のある広大な庭、その向こうの富士山を見ながら食事を頂く。 御殿場虎屋工房の道路挟んだ反対側にこれまた大きな敷地に1軒のレストランがあります。 メゾンK 創作フレンチのお店 アプローチもなかなか贅沢なつくり。余裕がありますよ。 建物は平屋で、しかもシャープ。どこか虎屋工房に似 […] 公開済み: 2025年5月13日更新: 2025年5月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 和光小学校・幼稚園見学会 世田谷区経堂にある和光小学校・幼稚園を見てきました。 校庭の廻りをぐるりと校舎が囲む配置。 その校庭に対して解放廊下が廻っています。 その解放廊下の外に可動式の引き戸がついていて、冬はそれが閉じ、夏は開放される仕組みを作 […] 公開済み: 2015年2月7日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ホテルオークラ 本館ロビー 障子の織りなす柔らかい光 昼間の本館ロビーは開口部にはめられた障子が主役ですかね。柔らかい光に変える障子は日本そのものですが、ここの障子もまた美しい。外がガーンと見えて、景色どうだ!というものではなく、雪見障子で足元の植栽しか見えないのですが、 […] 公開済み: 2015年9月16日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について
御殿場メゾンK 池のある広大な庭、その向こうの富士山を見ながら食事を頂く。 御殿場虎屋工房の道路挟んだ反対側にこれまた大きな敷地に1軒のレストランがあります。 メゾンK 創作フレンチのお店 アプローチもなかなか贅沢なつくり。余裕がありますよ。 建物は平屋で、しかもシャープ。どこか虎屋工房に似 […] 公開済み: 2025年5月13日更新: 2025年5月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
和光小学校・幼稚園見学会 世田谷区経堂にある和光小学校・幼稚園を見てきました。 校庭の廻りをぐるりと校舎が囲む配置。 その校庭に対して解放廊下が廻っています。 その解放廊下の外に可動式の引き戸がついていて、冬はそれが閉じ、夏は開放される仕組みを作 […] 公開済み: 2015年2月7日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について