品川の高層飲み屋ビル 公開済み: 2014年2月6日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 品川駅周辺はビルが立ち並び、今もっとも活気があるオフィス街の一つではないでしょうか。新幹線も停まり、大崎駅前のJR開発が進むと、さらに人も増えエネルギー渦巻く街になっていくことでしょう。 とはいえ、私はあまり降りたことがなかったのですが、綺麗な新しいビルが立ち並ぶ中で、この建物だけが印象に残りました。 素晴らしい装飾。 大阪にはありそうですが、モダンでクールな街にこれがあると、何だかホットします。 前の記事 賓日館ー御殿の間ー貝を貼りつけた床框 次の記事 遠山記念館 今井兼次設計の美術館 関連記事 19 東池袋JUSTWELL-1 JR大塚駅から徒歩3分の空蝉橋に小さなマンションが完成しました。 住戸数は9戸で5階建て鉄骨造の建物です。 間口5m奥行き20mの台形敷地に対して、階段とエレベーターを真ん中に配置し、一つの階に同じ大きさのワンルーム住戸 […] 公開済み: 2011年9月19日更新: 2011年9月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 識名園 琉球王家最大の別邸 風が抜ける廊下 沖縄の首里城近くにある識名園 これは琉球王家の最大の別邸で、大きな池を配した回遊式庭園、御殿、六角堂などからなるものです。 先の大戦で、跡形なく破壊されましたが、20年の歳月をかけて再建。世界遺産に登録されました。 こち […] 公開済み: 2019年7月13日更新: 2019年7月11日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 美しい景色 07 あかりを楽しむ どうも照明の数が多いように感じます。ポイントとしての明るさがあれば反射光で、思っているより随分明るく思えます。 住宅では、どうしても暗いのがいやという意見も多く、ついダウンライトも沢山付けてしまいますが、例えば電球をハロ […] 公開済み: 2012年1月7日更新: 2012年1月7日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
19 東池袋JUSTWELL-1 JR大塚駅から徒歩3分の空蝉橋に小さなマンションが完成しました。 住戸数は9戸で5階建て鉄骨造の建物です。 間口5m奥行き20mの台形敷地に対して、階段とエレベーターを真ん中に配置し、一つの階に同じ大きさのワンルーム住戸 […] 公開済み: 2011年9月19日更新: 2011年9月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
識名園 琉球王家最大の別邸 風が抜ける廊下 沖縄の首里城近くにある識名園 これは琉球王家の最大の別邸で、大きな池を配した回遊式庭園、御殿、六角堂などからなるものです。 先の大戦で、跡形なく破壊されましたが、20年の歳月をかけて再建。世界遺産に登録されました。 こち […] 公開済み: 2019年7月13日更新: 2019年7月11日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 美しい景色
07 あかりを楽しむ どうも照明の数が多いように感じます。ポイントとしての明るさがあれば反射光で、思っているより随分明るく思えます。 住宅では、どうしても暗いのがいやという意見も多く、ついダウンライトも沢山付けてしまいますが、例えば電球をハロ […] 公開済み: 2012年1月7日更新: 2012年1月7日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について