しなる竹に想いを重ねて 公開済み: 2014年2月15日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話 昨日の雪はけっこう降りました。何十年ぶりの大雪です。庭には竹が植えてありますが、その竹も雪の重みでこんなに曲がっています。 ぐぐっと耐えて、雪の止むのを待ちます。 上お葉はすでに地面に着いていますが、強靭なバネで折れません。 今日の雨でまた復活するでしょう。 この竹を見て、やはり粘りは大切であると思うのでした。 これは中庭の雪景色 たまに降る雪は、いろいろ考えさせられます。感謝 前の記事 新東名高速から見る富士山 次の記事 青森県むつ湾が見える 関連記事 葉山から見た太平洋に沈む夕日 逗子での打合せがあった後で、葉山の海岸をちょっとだけ車で走りました。丁度いい具合に夕日の時間と重なり、こんな綺麗な景色を見ることができました。 海と波の音、潮の香、そしてこの夕景。しばし見とれていました。 ちょっとした時 […] 公開済み: 2015年1月26日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話 新しい家族我が家に3人目の娘がきた。 ミニチュアダックスフンドの赤ちゃんがきました。 名前は、マロン 栗色の毛並みと、真ん丸い瞳から付けました。 メスで生後2ヶ月です。 私にとっては長女、次女につぐ3人目の娘。 小さい頃のしつけが大事だそうですが、 目が可愛 […] 公開済み: 2009年2月28日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話 精進料理 善光寺の帰り、精進料理を頂きました。 肉関係は全くないのですが、どれも多くの手間がかかっており、とても美味しく腹一杯頂きました。 まだまだ日本瓦の重なり合う美しさは健在です。 公開済み: 2011年8月18日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 私的な話
葉山から見た太平洋に沈む夕日 逗子での打合せがあった後で、葉山の海岸をちょっとだけ車で走りました。丁度いい具合に夕日の時間と重なり、こんな綺麗な景色を見ることができました。 海と波の音、潮の香、そしてこの夕景。しばし見とれていました。 ちょっとした時 […] 公開済み: 2015年1月26日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話
新しい家族我が家に3人目の娘がきた。 ミニチュアダックスフンドの赤ちゃんがきました。 名前は、マロン 栗色の毛並みと、真ん丸い瞳から付けました。 メスで生後2ヶ月です。 私にとっては長女、次女につぐ3人目の娘。 小さい頃のしつけが大事だそうですが、 目が可愛 […] 公開済み: 2009年2月28日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話
精進料理 善光寺の帰り、精進料理を頂きました。 肉関係は全くないのですが、どれも多くの手間がかかっており、とても美味しく腹一杯頂きました。 まだまだ日本瓦の重なり合う美しさは健在です。 公開済み: 2011年8月18日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 私的な話