照明で夜を楽しむ 公開済み: 2014年6月9日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 昼の光を楽しむのも建物を味わうひとつの醍醐味ですが、夜は照明によってがらりと雰囲気を変え、その闇と光を楽しむことができたら更に建物に愛着が湧きます。 あまり多くの照明器具を使わず、できるだけ局所照明にする。 スタンドを使い、光源を上からでなく、下方向から照らす。 明るいところと暗いところを作り、空間に奥行を作り出す。 照明のデザインもそれはそれは奥が深いのです。 前の記事 屋根の上の富士見台は最高に気持ち良い 次の記事 諏訪の藤森鉄平石を見に行く 関連記事 カラフルな洗面鉢 真山窯 好きな色と大きさ、形を選べる陳列棚 この洗面鉢が並ぶ棚は圧巻でした。いろいろな色、デザイン、大きさの異なるものから機能と好みで選べることができます。また勿論注文も可能。家は住まいての心の拠り所。好きなものに囲まれて生活するのがベスト。 織部の緑の器でも […] 公開済み: 2017年10月21日更新: 2018年3月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(4)中庭からの光が美しい廊下 このラグーンホテルでも、中庭が設けられ、そこからの光が共用部の廊下を明るくすると共に、廊下をただ歩くだけのものでなく、自然を感じ楽しい場へと昇華させています。その中庭の位置は全体計画の中でとても慎重に決められていて、す […] 公開済み: 2015年9月6日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 マウイ島 ワイレア地区 フォーシーズンズリゾートマウイアットワイレア(1) ワイレア地区にあるホテルでフォーシーズンズリゾートマウイアットワイレアを訪ねました。ここは、大人の雰囲気というかどちらかと言えば静でかつリッチな空間でした。 エントランスから内部を見たところ。正面にはアイストップで美しい […] 公開済み: 2012年4月14日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
カラフルな洗面鉢 真山窯 好きな色と大きさ、形を選べる陳列棚 この洗面鉢が並ぶ棚は圧巻でした。いろいろな色、デザイン、大きさの異なるものから機能と好みで選べることができます。また勿論注文も可能。家は住まいての心の拠り所。好きなものに囲まれて生活するのがベスト。 織部の緑の器でも […] 公開済み: 2017年10月21日更新: 2018年3月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(4)中庭からの光が美しい廊下 このラグーンホテルでも、中庭が設けられ、そこからの光が共用部の廊下を明るくすると共に、廊下をただ歩くだけのものでなく、自然を感じ楽しい場へと昇華させています。その中庭の位置は全体計画の中でとても慎重に決められていて、す […] 公開済み: 2015年9月6日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
マウイ島 ワイレア地区 フォーシーズンズリゾートマウイアットワイレア(1) ワイレア地区にあるホテルでフォーシーズンズリゾートマウイアットワイレアを訪ねました。ここは、大人の雰囲気というかどちらかと言えば静でかつリッチな空間でした。 エントランスから内部を見たところ。正面にはアイストップで美しい […] 公開済み: 2012年4月14日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について