大理石の無垢のベンチ ANELLI 公開済み: 2014年6月17日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について さすがに石屋さんのやることは凄い!とおもったのがこの石のベンチ 白い大理石の無垢。 重いし、運ぶのも大変だったでしょう。 床も見事に石の模様がそろっています。 これだけ大きな宴会場は軽井沢ではないようです。 前の記事 軽井沢の石の教会 次の記事 小山市の録ミュージアムに行く。森の中にあるような建物 関連記事 ペッカ・ピトゥカネン 聖十字架礼拝堂 水平ラインの美しいコンクリート打ち放しモダニズム建築 トゥルクのブリュッグマンの復活礼拝堂と同じ墓地の中に建つもう一つの礼拝堂。ナショナルロマンチズムの復活礼拝堂に対してこちらはコンクリート打ち放しによる力強いモダニズム建築です。設計はペッカ・ピトゥカネン。1967年の完成 […] 公開済み: 2016年7月18日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 蒲郡クラッシックホテル(1) 和風の瓦屋根が載るお城のようなホテル 蒲郡クラッシックホテルを訪問しました。 明治45年に織物商瀧信四郎氏が料理旅館常盤館を創業し、昭和9年に蒲郡ホテルが完成しました。 宿泊は勿論、今のテーマパークのようにあわゆる娯楽を詰め込んだ一大拠点をここ蒲郡に作った […] 公開済み: 2025年1月25日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について アルヴァ・アアルト ヘルシンキ アカデミア書店 通りに対して配慮した銅板のファサード ヘルシンキ中央駅の近くにあるアルヴァ・アアルト設計によるアカデミア書店です。 この建物は2つの通りの交差点にあり、その銅板で包まれた外観は、重厚で存在感があります。窓廻りに注目しますと、片側の通りに面する部分は窓の枠 […] 公開済み: 2016年6月10日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について
ペッカ・ピトゥカネン 聖十字架礼拝堂 水平ラインの美しいコンクリート打ち放しモダニズム建築 トゥルクのブリュッグマンの復活礼拝堂と同じ墓地の中に建つもう一つの礼拝堂。ナショナルロマンチズムの復活礼拝堂に対してこちらはコンクリート打ち放しによる力強いモダニズム建築です。設計はペッカ・ピトゥカネン。1967年の完成 […] 公開済み: 2016年7月18日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
蒲郡クラッシックホテル(1) 和風の瓦屋根が載るお城のようなホテル 蒲郡クラッシックホテルを訪問しました。 明治45年に織物商瀧信四郎氏が料理旅館常盤館を創業し、昭和9年に蒲郡ホテルが完成しました。 宿泊は勿論、今のテーマパークのようにあわゆる娯楽を詰め込んだ一大拠点をここ蒲郡に作った […] 公開済み: 2025年1月25日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
アルヴァ・アアルト ヘルシンキ アカデミア書店 通りに対して配慮した銅板のファサード ヘルシンキ中央駅の近くにあるアルヴァ・アアルト設計によるアカデミア書店です。 この建物は2つの通りの交差点にあり、その銅板で包まれた外観は、重厚で存在感があります。窓廻りに注目しますと、片側の通りに面する部分は窓の枠 […] 公開済み: 2016年6月10日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について