フランクロイドライト タリアセンウエスト 青い椅子が映える大きなダイニング 公開済み: 2014年9月8日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について さて、再びパブリックゾーンです。ピロティーによってゾーンが分けられていますが、向かって左が、大きなダイニングになっています。 50人ぐらいは入れそうな大きさ。 外周はガラス開口。青い椅子が空間を引き締めています。 前の記事 フランクロイドライト タリアセンウエスト 落ち着くリビング 次の記事 フランクロイドライト タリアセンウエスト 大きな製図室 関連記事 自由学園 自由学園男子部外観です。左右対称の配置で、正面の高い建物は体育館です。アーチ状の開口を持つ両サイドの壁に特徴があります。 配置計画は、男子部、女子部等それぞれ学部単位では中庭を中心とした軸線を持った形状ですが、全体として […] 公開済み: 2009年6月3日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 東京女子大学正門 東京女子大学にある建築郡に関するブログは、一応今日で最終です。 アントニン・レーモンドが18年をかけて設計し続けてきた建築郡をこれほどまでに美しい状態で残してあるところは、ほとんどありません。それだけに貴重な歴史建造物郡 […] 公開済み: 2009年8月6日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 遠藤新 葉山の加地邸 長いアプローチ、石積の壁、銅葺き屋根 フランクロイドライトの弟子であり、帝国ホテルや自由学園を担当した日本人建築家遠藤新が設計した住宅が葉山にあり、期間限定で見学できるというので見てきました。場所は葉山御用邸のすぐ近くの山の斜面。 近くには太平洋が見え、また […] 公開済み: 2014年12月9日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
自由学園 自由学園男子部外観です。左右対称の配置で、正面の高い建物は体育館です。アーチ状の開口を持つ両サイドの壁に特徴があります。 配置計画は、男子部、女子部等それぞれ学部単位では中庭を中心とした軸線を持った形状ですが、全体として […] 公開済み: 2009年6月3日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
東京女子大学正門 東京女子大学にある建築郡に関するブログは、一応今日で最終です。 アントニン・レーモンドが18年をかけて設計し続けてきた建築郡をこれほどまでに美しい状態で残してあるところは、ほとんどありません。それだけに貴重な歴史建造物郡 […] 公開済み: 2009年8月6日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
遠藤新 葉山の加地邸 長いアプローチ、石積の壁、銅葺き屋根 フランクロイドライトの弟子であり、帝国ホテルや自由学園を担当した日本人建築家遠藤新が設計した住宅が葉山にあり、期間限定で見学できるというので見てきました。場所は葉山御用邸のすぐ近くの山の斜面。 近くには太平洋が見え、また […] 公開済み: 2014年12月9日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について