伊勢神宮 外宮 九丈殿、五丈殿 公開済み: 2021年12月16日更新: 2021年12月14日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について 伊勢神宮外宮にある、柱と屋根の建築 2つの建物がL字型に配置されていて、その囲まれた広場は大庭と呼ばれます。 この力強いシンプルな建物に目がいきます。 手前が九丈殿。奥が五丈殿 切妻の屋根。屋根は、板葺き。屋根の棟から軒先まで、1枚の板で挽いてあります。 丸い掘っ建て柱。 この建物は、雨の日のお祓いをする場所でもあり、正宮と別宮以外の祭祀にも用いられます。 美しいプロポーション。屋根の勾配も結構急です。 前の記事 伊勢市の景観 次の記事 伊勢神宮 棟持ち柱 関連記事 蒲郡クラッシックホテル(5)竹島を望む客室 ステンドグラスが美しい階段室 蒲郡クラッシックホテルの客室です。 真ん中を廊下に左右に客室が並びます。 2階の客室に向かう扉 3階の客室へ 階段を登ります。 控え目なステンドグラスが入る階段室 階段室から2階の回廊のあるホールを見る 客室 テレビ […] 公開済み: 2025年1月29日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について 蒲郡クラッシックホテル(4)建物の角に設けられたメインダイニングと、バー 蒲郡クラッシックホテルのメインダイニングです。 建物2階の角の部分に設けられた天井の高いダイニング この天井の高さが、客室の高さと違うので、立面の屋根がずれていて、変化をもたらせています。 柱廻りの装飾 日本の古 […] 公開済み: 2025年1月28日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について 蒲郡クラッシックホテル(3) 竹島を望む気持ち良い屋外テラス 蒲郡クラッシックホテルの2階 丁度エントランス吹抜けの上にあたるフロアーは、メインダイニングやバー、そしてお茶も楽しめる屋外テラスがあります。 まずは、吹抜け空間 エントランスを囲い込むように回廊が設けられています […] 公開済み: 2025年1月27日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
蒲郡クラッシックホテル(5)竹島を望む客室 ステンドグラスが美しい階段室 蒲郡クラッシックホテルの客室です。 真ん中を廊下に左右に客室が並びます。 2階の客室に向かう扉 3階の客室へ 階段を登ります。 控え目なステンドグラスが入る階段室 階段室から2階の回廊のあるホールを見る 客室 テレビ […] 公開済み: 2025年1月29日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
蒲郡クラッシックホテル(4)建物の角に設けられたメインダイニングと、バー 蒲郡クラッシックホテルのメインダイニングです。 建物2階の角の部分に設けられた天井の高いダイニング この天井の高さが、客室の高さと違うので、立面の屋根がずれていて、変化をもたらせています。 柱廻りの装飾 日本の古 […] 公開済み: 2025年1月28日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
蒲郡クラッシックホテル(3) 竹島を望む気持ち良い屋外テラス 蒲郡クラッシックホテルの2階 丁度エントランス吹抜けの上にあたるフロアーは、メインダイニングやバー、そしてお茶も楽しめる屋外テラスがあります。 まずは、吹抜け空間 エントランスを囲い込むように回廊が設けられています […] 公開済み: 2025年1月27日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について