夕方の松島 公開済み: 2023年1月9日更新: 2023年1月9日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 仙台駅から電車で30分ほど。 日本三大景観の三保の松原 大学の時に来た以来なので、40年ぶりぐらいでしょうか。 東日本大震災を経て、今に伝わる景色は健在でした。 美しい夜景 静かな海 島に渡る赤い福浦橋。ここも震災で壊れましたが、再建されました。 日常のありがたさを感じます。 前の記事 壱岐の島の猿岩 次の記事 雲仙仁田峠からみる絶景 関連記事 万座スキー 先週行ってきた万座スキー場からの景色です。 真っ青な空と落葉樹の枝が絵になります。 スキーは毎年1回行きますが、どうも最近は滑るよりその後の温泉やお食事がメインになりつつあります。 スキーウエアーは、15年以上の前のど派 […] 公開済み: 2011年3月8日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色 葉山御用邸の目の前の一色海岸 朝の光 葉山御用邸の目の前の海岸 一色海岸ですが、海に少しだけ飛び出した埠頭があり、そこにだけ芝生が生えています。 朝6時の光 波に反射する朝日と芝生の緑がまぶしい。 空気も美味しい。 公開済み: 2019年6月3日更新: 2019年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 皆既月食 見ました。皆既月食。 ここまで見事に見たのは初めてです。 家のベランダからもはっきり見えました。月の美しさもさることながら星が沢山見えたのにも感激しました。 地球の影が月にかかる。・・・なんと雄大なことでしょうか。 ちっ […] 公開済み: 2011年12月11日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
万座スキー 先週行ってきた万座スキー場からの景色です。 真っ青な空と落葉樹の枝が絵になります。 スキーは毎年1回行きますが、どうも最近は滑るよりその後の温泉やお食事がメインになりつつあります。 スキーウエアーは、15年以上の前のど派 […] 公開済み: 2011年3月8日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
葉山御用邸の目の前の一色海岸 朝の光 葉山御用邸の目の前の海岸 一色海岸ですが、海に少しだけ飛び出した埠頭があり、そこにだけ芝生が生えています。 朝6時の光 波に反射する朝日と芝生の緑がまぶしい。 空気も美味しい。 公開済み: 2019年6月3日更新: 2019年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色
皆既月食 見ました。皆既月食。 ここまで見事に見たのは初めてです。 家のベランダからもはっきり見えました。月の美しさもさることながら星が沢山見えたのにも感激しました。 地球の影が月にかかる。・・・なんと雄大なことでしょうか。 ちっ […] 公開済み: 2011年12月11日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色