夕方の松島 公開済み: 2023年1月9日更新: 2023年1月9日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 仙台駅から電車で30分ほど。 日本三大景観の三保の松原 大学の時に来た以来なので、40年ぶりぐらいでしょうか。 東日本大震災を経て、今に伝わる景色は健在でした。 美しい夜景 静かな海 島に渡る赤い福浦橋。ここも震災で壊れましたが、再建されました。 日常のありがたさを感じます。 前の記事 壱岐の島の猿岩 次の記事 雲仙仁田峠からみる絶景 関連記事 嵐の後の光が幻想的な葉山の海 葉山漁港の夕方の海 この日は朝から荒れ気味の天気で雨足や風も強く、結構現場は大変でしたが、 夕方雨があがり、お日様もちょっとだけ出して、この綺麗な景色を見せてくれました。 ひかりが綺麗です。 公開済み: 2019年6月2日更新: 2019年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 モルディブ 絵葉書のような風景 エイの餌付け モルディブは、地球温暖化により海面上昇すれば無くなる恐れがあると言われています。 このような楽園が無くなって良いはずがありません。 地元の人にとっては国が消滅するという非常事態。 我々島国の日本も他人事とは決して言えない […] 公開済み: 2020年2月22日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について, 美しい景色 むつ市の象徴 釜臥(かまふせ)山 しもきた克雪ドームより見る釜臥山です。 今まで登ったことがなかったので、頂上まで行ってみることにしました。 釜臥山の展望台から見るむつの市街地 海の傍に見える白いドームが、しもきた克雪ドームです。 蝶が羽をひろげたような […] 公開済み: 2022年9月12日更新: 2022年9月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 美しい景色
嵐の後の光が幻想的な葉山の海 葉山漁港の夕方の海 この日は朝から荒れ気味の天気で雨足や風も強く、結構現場は大変でしたが、 夕方雨があがり、お日様もちょっとだけ出して、この綺麗な景色を見せてくれました。 ひかりが綺麗です。 公開済み: 2019年6月2日更新: 2019年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色
モルディブ 絵葉書のような風景 エイの餌付け モルディブは、地球温暖化により海面上昇すれば無くなる恐れがあると言われています。 このような楽園が無くなって良いはずがありません。 地元の人にとっては国が消滅するという非常事態。 我々島国の日本も他人事とは決して言えない […] 公開済み: 2020年2月22日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について, 美しい景色
むつ市の象徴 釜臥(かまふせ)山 しもきた克雪ドームより見る釜臥山です。 今まで登ったことがなかったので、頂上まで行ってみることにしました。 釜臥山の展望台から見るむつの市街地 海の傍に見える白いドームが、しもきた克雪ドームです。 蝶が羽をひろげたような […] 公開済み: 2022年9月12日更新: 2022年9月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 美しい景色