夕方の松島 公開済み: 2023年1月9日更新: 2023年1月9日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 仙台駅から電車で30分ほど。 日本三大景観の三保の松原 大学の時に来た以来なので、40年ぶりぐらいでしょうか。 東日本大震災を経て、今に伝わる景色は健在でした。 美しい夜景 静かな海 島に渡る赤い福浦橋。ここも震災で壊れましたが、再建されました。 日常のありがたさを感じます。 前の記事 壱岐の島の猿岩 次の記事 雲仙仁田峠からみる絶景 関連記事 美しい長崎の港 長崎港ターミナルの横長窓から切り取った長崎港。 港の奥には大型の豪華客船が停泊中。 山手の方まで見えて、とても良い構図になる港です。 長崎の旅も今回でひとまず終了。またじっくりと今度は離島の方も訪問したいです。 &nbs […] 公開済み: 2018年9月4日更新: 2018年8月25日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色, 長崎の建築 識名園 琉球王家最大の別邸 風が抜ける廊下 沖縄の首里城近くにある識名園 これは琉球王家の最大の別邸で、大きな池を配した回遊式庭園、御殿、六角堂などからなるものです。 先の大戦で、跡形なく破壊されましたが、20年の歳月をかけて再建。世界遺産に登録されました。 こち […] 公開済み: 2019年7月13日更新: 2019年7月11日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 美しい景色 湘南佐島の港 と建築 最近は、海辺の家にとても好感をもってまして、葉山の現場に行っては、余った時間に散策することにしています。 午後から打ち合わせの日には午前中にちょっとドライブ。 佐島のお寿司屋さんで、ランチを食べて、佐島漁港を眺めていまし […] 公開済み: 2018年10月10日更新: 2018年10月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
美しい長崎の港 長崎港ターミナルの横長窓から切り取った長崎港。 港の奥には大型の豪華客船が停泊中。 山手の方まで見えて、とても良い構図になる港です。 長崎の旅も今回でひとまず終了。またじっくりと今度は離島の方も訪問したいです。 &nbs […] 公開済み: 2018年9月4日更新: 2018年8月25日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色, 長崎の建築
識名園 琉球王家最大の別邸 風が抜ける廊下 沖縄の首里城近くにある識名園 これは琉球王家の最大の別邸で、大きな池を配した回遊式庭園、御殿、六角堂などからなるものです。 先の大戦で、跡形なく破壊されましたが、20年の歳月をかけて再建。世界遺産に登録されました。 こち […] 公開済み: 2019年7月13日更新: 2019年7月11日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 美しい景色
湘南佐島の港 と建築 最近は、海辺の家にとても好感をもってまして、葉山の現場に行っては、余った時間に散策することにしています。 午後から打ち合わせの日には午前中にちょっとドライブ。 佐島のお寿司屋さんで、ランチを食べて、佐島漁港を眺めていまし […] 公開済み: 2018年10月10日更新: 2018年10月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築