ホテルオークラ 本館ロビー 皆に愛された和を感じるロビー 公開済み: 2015年9月14日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について 完全な和建築ではなく、あくまでも生活スタイルは洋でありながら、そこに佇むと日本らしさを感じる。今住まいでも和モダンとかが好まれていますが、オークラはその最先端をいっていたと思います。和風ではない洋おなかの和。言うのは簡単ですがそれを形として表すには、よくよく考えないとできません。これから設計する建物の見本となるものでした。 前の記事 ホテルオークラ本館 エントランスロビー 花が迎える落ち着いた玄関 次の記事 ホテルオークラ 本館ロビー メザニンと呼ばれた開放的な中2階 関連記事 ホテルオークラ本館 エントランスロビー 花が迎える落ち着いた玄関 玄関から入りますと、正面に花台があり、いつも綺麗な花が迎えてくれました。 これも廻りの材料が木なので、とても落ち着いていて暗いのですがそこに花がドーンと置かれ、ランタン照明があるので、実に見事に目に飛び込んでくるわけです […] 公開済み: 2015年9月13日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について ホテルオークラ 本館と別館を繋ぐ赤い廊下 本館のフロントは、奥の見えずらいところに配置。本館ロビーから少し入ることで、ロビーの静寂を保っていました。 ここから別館へ行くには、エスカレーターを降りて、赤い壁の廊下を通ります。 このきらびやかな感じは良いですよ。 別 […] 公開済み: 2015年9月18日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について ホテルオークラ本館 屋上庭園が見える客室 都会のど真ん中にあって庭を作るのはなかなかスペース的に考えないといけませんが、オークラはこの当時にあって屋上庭園を設けていました。客室から見下ろすと、日本を感じる庭園が見えます。 泊まった客室はこんな感じ 障子とか使って […] 公開済み: 2015年9月20日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について
ホテルオークラ本館 エントランスロビー 花が迎える落ち着いた玄関 玄関から入りますと、正面に花台があり、いつも綺麗な花が迎えてくれました。 これも廻りの材料が木なので、とても落ち着いていて暗いのですがそこに花がドーンと置かれ、ランタン照明があるので、実に見事に目に飛び込んでくるわけです […] 公開済み: 2015年9月13日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について
ホテルオークラ 本館と別館を繋ぐ赤い廊下 本館のフロントは、奥の見えずらいところに配置。本館ロビーから少し入ることで、ロビーの静寂を保っていました。 ここから別館へ行くには、エスカレーターを降りて、赤い壁の廊下を通ります。 このきらびやかな感じは良いですよ。 別 […] 公開済み: 2015年9月18日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について
ホテルオークラ本館 屋上庭園が見える客室 都会のど真ん中にあって庭を作るのはなかなかスペース的に考えないといけませんが、オークラはこの当時にあって屋上庭園を設けていました。客室から見下ろすと、日本を感じる庭園が見えます。 泊まった客室はこんな感じ 障子とか使って […] 公開済み: 2015年9月20日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について