箱根強羅花壇(4) 閑院宮別邸 公開済み: 2024年3月20日更新: 2024年3月19日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 閑院宮別邸です。 強羅花壇と、通路で結ばれています。 玄関ホール 装飾された梁。 玄関正面の壁 階段 階段踊り場 階段部開口のステンドグラスと照明 2階からの見下ろし 2階のコーナー部分 椅子が良いです。陽だまりのあるコーナーになっています。 前の記事 箱根強羅花壇(4) 気持ち良い屋内プール 次の記事 八幡橋(旧弾正橋)東京で一番最初に架けられた鉄骨造の橋。 関連記事 アルヴァ・アアルトの自邸 日光浴もできる広い2階テラスのある家 アルヴァ・アアルトの自邸2階に昇ります。 この階は、プライベートな階。子供2人と主寝室、ゲストルームから構成されていて、各部屋の中心には家族スペースと言いますか、家族が集まれる暖炉スペースが設けられています。個室はコン […] 公開済み: 2016年5月24日更新: 2018年10月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について 建物が遊び場 藤本壮介氏設計のユニクロパーク 建築は箱ではなくて、丘であり、遊び場であり、台地である。 ということを、実感させてもらえる建物が、横浜の海が見える横浜ベイサイドにあるユニクロパークです。 設計は藤本壮介氏。 ユニクロとジーユーの店舗に公園がくっついた建 […] 公開済み: 2021年2月15日更新: 2024年5月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 藤本壮介 平田晃久 中村拓志 ハノイヒルトンホテル 高い吹抜けエントランスホール ハノイでは、ハノイヒルトンに宿泊しました。オペラ座の隣で旧市街にも歩いていける近さ。間違いのないホテルです。 エントランスホールは、3層吹抜けのバカ高い天井。そこからおりてくるシャンデリアもそれなりに豪華。 フロント […] 公開済み: 2017年11月14日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
アルヴァ・アアルトの自邸 日光浴もできる広い2階テラスのある家 アルヴァ・アアルトの自邸2階に昇ります。 この階は、プライベートな階。子供2人と主寝室、ゲストルームから構成されていて、各部屋の中心には家族スペースと言いますか、家族が集まれる暖炉スペースが設けられています。個室はコン […] 公開済み: 2016年5月24日更新: 2018年10月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について
建物が遊び場 藤本壮介氏設計のユニクロパーク 建築は箱ではなくて、丘であり、遊び場であり、台地である。 ということを、実感させてもらえる建物が、横浜の海が見える横浜ベイサイドにあるユニクロパークです。 設計は藤本壮介氏。 ユニクロとジーユーの店舗に公園がくっついた建 […] 公開済み: 2021年2月15日更新: 2024年5月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 藤本壮介 平田晃久 中村拓志
ハノイヒルトンホテル 高い吹抜けエントランスホール ハノイでは、ハノイヒルトンに宿泊しました。オペラ座の隣で旧市街にも歩いていける近さ。間違いのないホテルです。 エントランスホールは、3層吹抜けのバカ高い天井。そこからおりてくるシャンデリアもそれなりに豪華。 フロント […] 公開済み: 2017年11月14日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について